APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Whisperを使ってアプリケーションを考える際のメモ

AOAI版のWhisperとOpenAIを利用してアプリケーションを実装した際の個人的な覚書です。 Whisperは面白いのですが利活用検討するにあたって、様々な制約事項を考慮しながら実装をしないといけませんでした。 以前から生成AIに取り組まれていた数少ないエキ…

Introduction to KDB.AI (7) - Sample code (Sentiment Analysis)

Introduction This is May from the Lakehouse Department of the GLB Division. KX Systems leveraged the time series database kdb+ to release KDB.AI in September 2023. KDB.AI is a powerful knowledge-based vector database and search engine that…

入門KDB.AI (7) - サンプルコード(Sentiment Analysis)

はじめに GLB事業部 Lakehouse 部のメイです。 KX Systems は時系列データベース kdb+ を活用して、KDB.AI を2023年9月に公開しました。 KDB.AI は、強力な知識ベースのベクトル データベースおよび検索エンジンであり、リアルタイム データを使用して AI ア…

AWS Certified: SAP on AWS - Specialty 受験体験記

AWS

はじめに こんにちは、クラウド事業部の本橋です。 今回はAWSのSAP on AWS分野を受験し合格できましたので、勉強教材と感想を共有します。 SAPの知識はゼロからのスタートでした。 勉強教材 今回は教材に非常に悩まされました。 悩んだ結果、教材は以下のサ…

Autify連載Day1:Autifyの取扱を開始しました(その背景や今後の展開についてご紹介)

はじめに こんにちは、ACS事業部の東出です。 弊事業部主管で、2023/9/29付でオーティファイ株式会社様とパートナー契約を締結させて頂き、ソフトウェアテスト自動化ソリューションのAutifyの取扱を開始いたしました。 www.ap-com.co.jp autify.com 当面、以…

AWS Certified Machine Learning - Specialty(MLS-C01)に合格できました。

AWS

はじめに こんにちは、あるいはこんばんは、クラウド事業部の原田です。 今回はAWS Certified Machine Learning - Specialtyに合格しましたので情報や所感等を共有させていただこうと思います。 Specialtyは月初に受けたDASに続いて5つ目になります。 DAS / …

【合格体験記】AWS Certified Data Analytics - Specialty

AWS

はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 先日、AWS DAS(AWS Certified Data Analytics - Specialty)に合格してきました。 今回は体験記を書かせて頂きました。 はじめに 前提 教材 合計学習時間 スコア 学習方法 所感 理解しにくかった用語の…

【Blog Week】AWS Configカスタムルールについて触って考えてみる

こんにちは。クラウド事業部の菅家です。 AWS Configについて、カスタムルールを触ってみたので、感想含め学んだところを書いていきます。 カスタムルールとは docs.aws.amazon.com まずAWS Configには設定できるルールとして大きくマネージドルールとカスタ…

【Blog Week】Azure BLOBの画像をAzure CDN経由で表示する

はじめに クラウド事業部の太田です。 本記事では、Azure BLOBに格納された画像ファイルをAzure CDN経由で取得/表示する環境/構築手順について記載します。 構成 Azure CDNを使用し Azure BLOBに格納された画像をWebサーバを経由せずに表示します。 想定され…

Microsoft Applied Skills が公開されたので受けてみた

こんにちは、ACS 事業部の埜下です。 Microsoft 製品のスキルがあることを証明する方法として新たに「Microsoft Applied Skills」という試験が公開されました。 早速受験してみたので、Microsoft Applied Skills の説明と感想をお伝えします。 techcommunity…

【Blog Week】コールセンターっぽい会話をして、Amazon Connect Contact Lens で会話を分析してみた

はじめに 環境準備 Amazon Connect Contact Lens 台本 コールセンターっぽく試した結果・・・ 台本1 台本2 台本3 おわりに はじめに こんにちは、クラウド事業部の梅本です。 今週(2023/10/23週)は社内でブログを書こう!イベント週間ということで、私…

【Blog Week】containerlabを使ってみた

はじめに こんにちは、iTOC事業部MBS部の北村です。 皆様、仮想的な検証環境を作ろうとする際に、どのような基盤を利用するか悩まれることはないですか? または、少し試してみたいことがあるけど、一から検証環境を作るのを面倒に感じたりすることはないで…

Introduction to KDB.AI (6) - Sample code (Image Search)

Introduction This is Abe from the Lakehouse Department of the GLB Division. In this article, we will introduce a method to search for images similar to head MRI images using KDB.AI. KDB.AI is a knowledge base vector database and search eng…

【Blog Week】Power BIの動的なレポートで、データを自分ゴト化する

はじめに CWE部・Power Platform推進チームの小野(涼)です。 本稿では、Power BIを使った動的なレポートの効果について解説します。 動的なレポートのメリットは、見る側がデータやレポートを自分ゴト化できることです。レポートを、誰かから見せられるもの…

小ネタ:ChatGPTにテストデータを生成してもらう

はじめに こんばんは、ACS事業部の東出です。 ひょんなことから、ChatGPTくんにテストデータを作ってもらいたいなと思って戯れてましたので、その内容を共有させていただきます。 やりたかったこと とある件で、コンタクトセンターのオペレーターさんの実績…

入門KDB.AI (6) - サンプルコード(Image Search)

はじめに GLB事業部Lakehouse部の阿部です。 本記事では、KDB.AIによる頭部MRI画像との類似画像を検索する方法を紹介します。 KDB.AIは、KX systemsが提供するナレッジベースのベクトルデータベースと検索エンジンです。ベクトルデータベースは膨大な量のテ…

Introduction to KDB.AI (5) - Sample code (LangChain and RAG)

Introduction This is Jung from the Lakehouse Department of the GLB Division. In this article, I would like to introduce the sample code practice of KDB.AI that I introduced in the previous article. KDB.AI is a Vector database powered by kd…

【Blog Week】Platform Teamに必要な要素は何か?

はじめに こんにちは、ACS事業部の吉川です。 我々ACS事業部では、お客様組織の効率化の一助として、Platform Engineering の考え方を取り入れることをお勧めしています。 Platform Engineeringとは何か、という点に関しては以下ブログをご参照ください。 te…

Introduction to KDB.AI (4) - Music recommendation (Recommendation Systems)

Introduction Hello, this is Chen from the Lakehouse Department of the GLB Division. The Lakehouse department is conducting verification using KDB.AI on the Databricks platform. An article by our company's Jung introduces KDB.AI and how to …

入門KDB.AI (5) - サンプルコード(LangChain and RAG)

はじめに GLB事業部Lakehouse部の鄭(ジョン)です。 この記事では前回記事でご紹介しましたKDB.AIのサンプルコード実習をご紹介しようと思います。 KDB.AIは世界最速の時系列データベース及び分析エンジンであるkdb+で駆動されるVectorデータベースで、Endpoi…

入門KDB.AI(4)- 楽曲の推薦(Recommendation Systems)

はじめに こんにちは、GLB事業部Lakehouse部の陳(チェン)です。 Lakehouse部では、Databricksプラットフォーム上でKDB.AIを利用した検証を行っています。 弊社の鄭(ジョン)の記事で、KDB.AIの紹介や利用開始の登録法が紹介されています。 ご興味のある方…

AWS Certified Security - Specialty(SCS-C02)に合格しました

AWS

はじめに こんにちは、クラウド事業部の馬藤です。 今回はAWS Certified Security - Specialty(SCS-C02)に合格しましたので、所感などを記載します。 簡易プロフィール AWSの実務経験は5年程度 経験したAWSサービスはコンピューティング関連を中心に浅く、狭…

AWS Certified Security - Specialty(SCS-02) 合格体験記

AWS

はじめに こんにちは。こんばんは。クラウド事業部の高橋です。 先日、AWS Certified Security - Specialtyに合格したため、体験記を記します。 前提として、筆者は既に以下のAWS認定資格は保持しており、業務でAWSを扱って1年半程度の経験があります。 AWS …

【Blog Week】開発環境の機密情報をgpgで暗号化したら、secureかつ楽になりました!

開発環境では機密情報を平文で書いてませんか? どうも、iTOC事業部MBS部の小野志峰です。 早速ですが、みなさんは開発環境では機密情報を平文で書いてませんか? すみません、私は去年くらいまで平文で書くこともありました。 当然、その現場のポリシーを満…

【Blog Week】【初心者向け】Amazon Connect ってなに?初見で構築してみた。

img{ display: inline-block; box-sizing: border-box; border: solid 1px #333; } はじめに こんにちは!クラウド事業部の早房です。 今回は、AWS が提供するコンタクトセンターサービスである Amazon Connect について紹介します。 実際にインスタンスを立…

【Blog Week】さらば、コンソール作業、、~AWS運用自動化ツール:IAMユーザ作成編~

はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 今年サービス開発したAWS運用自動化ツール(Chatops)の基本設計と実装手順を記載させて頂きます。 今回はSlackでコマンド叩けば「IAMユーザ作成」が可能なツールが対象です。 手順に記載している各種…

ChatGPTに複数の人格を生み出して議論させる方法

こんにちは!ACSD 松崎です。先日、ソフトバンクグループの孫正義さんがAIの講演を行い話題となりましたが、皆様はご存じでしょうか?関連する記事を読んでいて自分がおおっ!と思ったのは以下の部分でした。 孫氏も生成AIにのめり込んでいるようだ。ディベ…

AWS Certified Data Analytics - Specialty(DAS-C01)に合格できました。

AWS

はじめに こんにちは、あるいはこんばんは、クラウド事業部の原田です。 今回はAWS Certified Data Analytics - Specialtyに合格しましたので情報や所感等を共有させていただこうと思います。 Specialtyは先月のDBSに続いて4つ目になります。 DBS / ANS / SC…

Two Key Factors for Successful Data Management - "Data Mesh and Organizational Transformation"

This is the English version of the article contributed to JDMC(Japan Data Management Consortium). ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Introduction My name is Ichimura from A.P. Communications. Starting in 2023, I…

GPT-4Vで構成図を元にAKSクラスタをデプロイするTerraformファイルを生成する

こんにちは!ACSD 松崎です。ChatGPT Plusに画像読み込み機能(GPT-4V)がリリースされてから数週間が経過しましたが、皆様もう試されましたでしょうか?今回はこちらの機能を使って、Azure Kubernetes Service(AKS)の構成図を元に、TerraformのIaCファイルを…