2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、コンテナソリューション事業部の髙井です。 今日も前回に引き続きRustの記事を書いていこうと思います。 techblog.ap-com.co.jp 今回もRust初心者に鬼門の文字列にまつわる内容です。 インフラエンジニアなのに最近Rustの記事を書き始めたのは、…
はじめに こんにちは、ACS事業部の過部です。 この記事では、Azure PipelinesでSelf-hosted agentを利用するための作業手順をご紹介します。 Self-hosted agentとは Azure Pipelinesでパイプラインを実行するためには、実際の処理を担うエージェントが必要と…
はじめに こんにちは。ACS 事業部の奥山です。 Azure で AI Service の一つとして提供されている Azure Cognitive Search を試してみましたので、備忘録を兼ねてブログにしておきます。 全文検索(Full Text Search)とは wikiによると「複数の文書(ファイル…
はじめに こんにちは。ACS 事業部の中島です。 皆さんは Azure Firewall を使っていますか? 機能/役割や金額感を考えると「とりあえず入れておこう」という性質の物ではないので、触ったことがない人も多いかと思います。 オンプレミス接続も含めた大規模…
はじめに こんにちは、コンテナソリューション事業部の髙井です。 Rustの所有権について、とっかかりやすいPythonから考えてみる記事です。 最近だとPythonは基本情報技術者試験にもチョイスされるようになりましたね。 本記事は以下の記事の補足記事になっ…
はじめに こんにちは、コンテナソリューショングループの髙井です。 前回、Azureの各種PaaSにRustアプリケーションをデプロイする記事を書きました。 techblog.ap-com.co.jp 今日は、もう少しRust自体にも触れていきます。 はじめてRustを使うと戸惑いやすい…
CNCF Maturity Model 2.0のレベル概要 10月のKubeConでCloud Native 成熟度モデル(CNMM : Cloud Native Maturity Model) のセッションについてご紹介しました。 techblog.ap-com.co.jp 実はこのとき、発表者から5つのレベルの概要についてまとめたパンフレ…