はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 会社のご厚意で念願のAWS re:Invent参加させて頂くこととなりました。 喜び爆発で、テンションMAXの最中ではありますが 今回は「会場の様子~Venetian編~」ということで写真を掲載させて頂きます。 目次…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 会社のご厚意で念願のAWS re:Invent参加させて頂くこととなりました。 喜び爆発で、テンションMAXの最中ではありますが 今回は「KEY003 | Dr. Swami Sivasubramanian Keynote」を記載させて頂きます。 …
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 会社のご厚意で念願のAWS re:Invent参加させて頂くこととなりました。 喜び爆発で、テンションMAXの最中ではありますが 今回は「会場の様子~AWS Certification Lounge編~」ということで写真を掲載させ…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 会社のご厚意で念願のAWS re:Invent参加させて頂くこととなりました。 喜び爆発で、テンションMAXの最中ではありますが 今回は「KEY002 | Adam Selipsky Keynote」を記載させて頂きます。 目次 はじめ…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 会社のご厚意で念願のAWS re:Invent参加させて頂くこととなりました。 喜び爆発で、テンションMAXの最中ではありますが 今回は「会場の様子~EXPO編~」ということで写真を掲載させて頂きます。 目次 は…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 会社のご厚意で念願のAWS re:Invent参加させて頂くこととなりました。 喜び爆発で、テンションMAXの最中ではありますが 今回はDay0で入館証=バッジを受け取るまでの流れをブログに記載させて頂きます。…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 先日、AWS DAS(AWS Certified Data Analytics - Specialty)に合格してきました。 今回は体験記を書かせて頂きました。 はじめに 前提 教材 合計学習時間 スコア 学習方法 所感 理解しにくかった用語の…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 今年サービス開発したAWS運用自動化ツール(Chatops)の基本設計と実装手順を記載させて頂きます。 今回はSlackでコマンド叩けば「IAMユーザ作成」が可能なツールが対象です。 手順に記載している各種…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 今回は「AWS Security Forum Japan」に参加してきました。 業務都合で「基調講演」のみの出席となりましたが ビッグデータやAI分野でのセキュリティがメインだった印象で 新しいサービスであるAmazon B…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 JAWS FESTA 2023 in Kyushu にアンバサダーとして参加してきました! スタートアップからエンタープライズまで幅広い分野でのAWSの活用方法や 各種分野の諸々の事情、またエンジニア論について聞くこと…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 AWSの運用効率化にあたってChatOpsツールを開発しました。 「AWSコンソールを触ることなく」「チャットツールで運用作業を簡略化する」をコンセプトとしたツールです。 今回はSlack APIを用いて開発し…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 AWSの運用効率化にあたって先日以下サービスをリリースしました。 機能の一部でSlackからAWSアカウントの払い出しをできるようにしたのですが ツール検証にあたってアカウントを膨大な数作ってしまった…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 先日、AWS DBS(AWS Certified Database - Specialty)に合格してきました。 今回は体験記を書かせて頂きました。 教材 ・TechStock|AWS WEB問題集で学習しよう ・推薦図書:要点整理から攻略する『AWS…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 会社からの厚意で「AWSの実践力を鍛えるトレーニング2023」を受講させて頂きました。 とても有意義な時間でした。何箇所か褒めて頂いたので嬉しかったです。 今回は参加レポートを書かせて頂きました。…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水です。 6/23 AWS DevDay Day2に参加してきました。 どれも有益なセッションでした! https://aws.amazon.com/jp/events/devday/japan/ 入口 入口 会場の様子 レガシーシステム、モダナイズへの道筋 ・リライトを推…
はじめに こんにちは! クラウド事業部の清水です。 今回はAWS Certified Security - Specialtyに合格してきたので 合格レポートを記載させて頂きます。 各セクション 概要 ■勉強教材 ・TechStock|AWS WEB問題集で学習しよう ・要点整理から攻略する『AWS認…