APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

AP Tech Blog Week

【AP Tech Blog Week】Amazon CodeWhisperer を使ってコーディングしてみよう【生成AI】

本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい CodeWhispererについて 主な機能 AI補完 セキュリティスキャン プランと料金 使ってみた CodeWhispererを使用するために必要な設定 VSCode Lambda コンソール コ…

【AP Tech Blog Week】AWS環境のEC2にWireGuard + IPv6を用いて接続してみた

本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 目次 目次 はじめに WireGuardとは 今回構築してみる構成図 VPC IPv6設定 インターネットゲートウェイ、ルートテーブルの変更 EC2 起動 EC2 IPv6アドレスの固定 WireGuard設定 接続確認 性能的な話 その他 最後…

【AP Tech Blog Week】Amazon Linux 2023 でも Python 3.11.7 以上を使いたい

本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の坂口です。 AWS CloudShell や AWS Cloud9 (、はたまた Amazon EC2) で Amazon Linux 2023 が使われるようになり、使いたい Python バージ…

【AP Tech Blog Week】ChatGPT越えか?まだ追いつける!!!Claude3で最新AI体験を!!!

はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水です。 昨今、一番熱量のトレンド技術といっても過言ではないAIの話題 今回はAnthropic社がリリースしたClaude3を初めて触ってみましたので その所感と各用語について解説してみようと思います! 本記事はAP Tech …

【AP Tech Blog Week】AWX on Amazon EKS with Fargate

目次 目次 はじめに 環境情報 ツールインストール EKS 構築 AWX Operator デプロイ EFS 構築 AWX デプロイ AWS LoadBalancer Controller デプロイ アクセス確認 おわりに お知らせ 本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 techblog.ap-com.co.jp はじ…

【AP Tech Blog Week】Amazon Connect ステップバイステップガイド:フォームに入力された情報をLambdaに送信する(その1)

本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい 関連記事 検証ステップ ①AmazonConnectのコンタクトフローからLambdaを呼び出す Lamdba側の設定 AmazonConnect側の設定 Amazon ConnectのフローでLambdaの関数を…

【AP Tech Blog Week】AWS SAP攻略!解き方のポイントを考える(実例付き)

本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 こんにちは、クラウド事業部の中根です。 文章が長く難しいことで知られるAWS SAPですが、みなさんはどのように攻略していますか? 私は長文が苦手で、最初は3時間ほとんど使いきらないと間に合わないレベルで…

【AP Tech Blog Week】Redshift Serverlessのスナップショットを定期的に自動取得

この記事は約7分で読めます。 目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい 手順 1.IAMロールを作成 2.ランブックを作成 3.スケジュールを作成 4.スナップショットを確認 おわりに 関連記事 お知らせ はじめに 本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。…

【AP Tech Blog Week】API Gatewayでスタブを作るPart 3! リクエストクエリによって応答を変えよう!

はじめに こんにちは! クラウド事業部の升谷です。 本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 これまでAPI GatewayにてスタブAPIを作成する方法、APIキーの付与の方法を投稿してきました! API Gateway初心者でも簡単にAPIが作成できますのでぜひハンズ…

【AP Tech Blog Week】AWSをテーマにしたブログ投稿週間を開催します

こんにちは、エンジニアリングメンター室(以降EM室)所属の山路です。 今回は、社内エンジニア向けのブログ投稿応援企画として、AP Tech Blog Weekというイベントを開催するので、その案内をさせていただきます。 背景 弊社は昨年、社内に閉じた形でAP Tech…

【Blog Week】Gitを用いたコンフィグ管理のすゝめ

はじめに 初めましてiTOC事業部BzD部の内田です。 皆さんはネットワーク機器のコンフィグを管理する際に以下のような困りごとは無いでしょうか? 「いつ」「誰が」「なぜ」「どんな」変更を加えたのか分からない 複数人で更新していたためにデグレードが発生…

【Blog Week】AWS Configカスタムルールについて触って考えてみる

こんにちは。クラウド事業部の菅家です。 AWS Configについて、カスタムルールを触ってみたので、感想含め学んだところを書いていきます。 カスタムルールとは docs.aws.amazon.com まずAWS Configには設定できるルールとして大きくマネージドルールとカスタ…

【Blog Week】Azure BLOBの画像をAzure CDN経由で表示する

はじめに クラウド事業部の太田です。 本記事では、Azure BLOBに格納された画像ファイルをAzure CDN経由で取得/表示する環境/構築手順について記載します。 構成 Azure CDNを使用し Azure BLOBに格納された画像をWebサーバを経由せずに表示します。 想定され…

【Blog Week】コールセンターっぽい会話をして、Amazon Connect Contact Lens で会話を分析してみた

はじめに 環境準備 Amazon Connect Contact Lens 台本 コールセンターっぽく試した結果・・・ 台本1 台本2 台本3 おわりに はじめに こんにちは、クラウド事業部の梅本です。 今週(2023/10/23週)は社内でブログを書こう!イベント週間ということで、私…

【Blog Week】containerlabを使ってみた

はじめに こんにちは、iTOC事業部MBS部の北村です。 皆様、仮想的な検証環境を作ろうとする際に、どのような基盤を利用するか悩まれることはないですか? または、少し試してみたいことがあるけど、一から検証環境を作るのを面倒に感じたりすることはないで…

【Blog Week】Power BIの動的なレポートで、データを自分ゴト化する

はじめに CWE部・Power Platform推進チームの小野(涼)です。 本稿では、Power BIを使った動的なレポートの効果について解説します。 動的なレポートのメリットは、見る側がデータやレポートを自分ゴト化できることです。レポートを、誰かから見せられるもの…

【Blog Week】Platform Teamに必要な要素は何か?

はじめに こんにちは、ACS事業部の吉川です。 我々ACS事業部では、お客様組織の効率化の一助として、Platform Engineering の考え方を取り入れることをお勧めしています。 Platform Engineeringとは何か、という点に関しては以下ブログをご参照ください。 te…

【Blog Week】開発環境の機密情報をgpgで暗号化したら、secureかつ楽になりました!

開発環境では機密情報を平文で書いてませんか? どうも、iTOC事業部MBS部の小野志峰です。 早速ですが、みなさんは開発環境では機密情報を平文で書いてませんか? すみません、私は去年くらいまで平文で書くこともありました。 当然、その現場のポリシーを満…

【Blog Week】【初心者向け】Amazon Connect ってなに?初見で構築してみた。

img{ display: inline-block; box-sizing: border-box; border: solid 1px #333; } はじめに こんにちは!クラウド事業部の早房です。 今回は、AWS が提供するコンタクトセンターサービスである Amazon Connect について紹介します。 実際にインスタンスを立…

【Blog Week】さらば、コンソール作業、、~AWS運用自動化ツール:IAMユーザ作成編~

はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 今年サービス開発したAWS運用自動化ツール(Chatops)の基本設計と実装手順を記載させて頂きます。 今回はSlackでコマンド叩けば「IAMユーザ作成」が可能なツールが対象です。 手順に記載している各種…