2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめに 先進サービス開発事業部の山岡です。 Go言語は標準でかなり強力なネットワーク用のライブラリーがありますが、GoPacket *1 を使うと更に細かいところをイジれるようになります。 仕事でパケットをごにょごにょしたところ結構面白かったのでここで紹…
はじめに 先進サービス開発事業部の山岡です。 最近Raw Socketで通信するプログラムを書いているのですが、試しにパケットを送って他所と上手く通信できるか確認したい時に実機を使うのは大変面倒です。こういった場合にLinuxのNetwork Namespaceを使えば手…
前回、前々回に引き続き、社内kubernetes勉強会が開催されました。 今回のテーマはkube-scheduler! アジェンダはこちらです。 kube-schedulerの概要 kube-schedulerの実装 Predicateの実装 Prioritizeの実装 Scheduler Extender 「要件に合った自分好みのSc…
はじめに Lambdaコードの準備 AWS Lambdaへの登録 AWS IoT GreengrassへのLambda登録 IoT デバイスへのデプロイ サブスクリプションの登録 テスト はじめに どうも、システム基盤開発室という部署に所属してる社員番号666です。 前回は AWS IoT Greengrassを…
はじめに 今回やろうとしていること 用意するもの AWS IoT Greengrass って何? AWS IoT Greengrass の利用開始 Greeengrass ソフトウェアの準備 Greeengrass 起動 はじめに どうも、システム基盤開発室という部署に所属してる社員番号666です。 前回はラズ…
はじめに 第1回のざっくりまとめ 第2回のまとめ client goでCLIツールを作ろう kube-budilerでCustomController入門 リファレンス実装で学ぶInformer Framework 聞いた感想 はじめに コンテナグループの安藤 @chataro0です。 5月から隔週で有志とコンテナ/Ku…
はじめに システム基盤サービス事業本部 技術開発部 コンテナGの安藤です。 先日、記事を書いた松崎に続き、 私もCertified Kubernetes Administrator (CKA)を取得しました。 二番煎じになってしまいますが、いくつか状況が違ったところもあったのでその辺り…
Raspberry Pi 3 Model B+ 自己紹介 はじめに ラズベリーパイのセットアップ Wi-Fi SSHD sshd_config ラズパイとGrovePi+の接続(物理的) GrovePi+接続のセットアップ GrovePi+にLED 取り付け GrovePi+にデジタル温度・湿度センサー 取り付け GrovePi+に水分セ…