APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

【Power Apps】コンテナー コントロール計算問題の解説

はじめに Power Apps のコンテナー コントロールの投稿におまけとして載せた計算問題の解説をします。 techblog.ap-com.co.jp 問題(再掲) 垂直コンテナーの計算問題 今回の記事で初めて見たよ、という方は、解説を見る前にぜひ挑戦してみてください。 (以下…

【Power Apps】コンテナー コントロールを使いこなす

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 Power Apps に配置できるコンポーネントのひとつに、「コンテナー」があります。 Power Apps のコンテナー …といっても、弊社が強みとする「仮想化コンテナ技術」とは関係なくて、デザイン・UI の話です。 本…

【Power Apps】さらっと流されがちな「委任に関する警告」と、「データ行の制限」の解説・検証

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 Power Apps で関数を書いていて、「委任に関する警告」が表示されたことはないでしょうか? 委任の警告ポップアップ あまりお目にかかりたくはないアイコンですが、エラーではなく警告なので、アプリの保存や…

【Power Apps】Microsoft Applied Skills 受けてみた② → エクスポートの基本を再確認できた

はじめに Power Platform 推進チームの小野です。 Power Apps の Microsoft Applied Skills に合格しました。なんやかんやで4回も受験することになった話です。 learn.microsoft.com Microsoft Applied Skills Microsoft Applied Skills は、ラボ環境での実…

【Power Platform】Copilot in Power Apps 使ってみた → ざっくり指示でテーブルが作れる!アプリ編集には苦戦

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 USリージョンでプレビュー公開されている Copilot in Power Apps を使って、アプリを作成してみました。 Copilot in Power Apps 先日の Japan Power Platform Conference 2023 においても Copilot の発表が盛…

【Power Platform】Japan Power Platform Conference 2023 での気づき

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 12/6~12/9で開催されている Japan Power Platform Conference 2023 にオンライン参加してきました。 JPPC2023 ロゴ powerplatformconf.connpass.com イベント日程としては12/9のハッカソンもまだ残っていま…

【Power Platform】3歳児の生産性をブチ上げたチェックリストアプリ

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 いきなり宣伝で恐縮ですが、UdemyでPower Platform講座の第2弾を公開しました。実際に手を動かしながら、Power Apps・Power Automateを学べる講座となっています。どうやって使うかイメージできない、という…

【Power Automate】Microsoft Applied Skills 受けてみた → 実践的なラボ環境試験だが、難点3つあり

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 「Microsoft Applied Skills」にPower Automateの試験があると知り、受験してみました。 learn.microsoft.com Microsoft Applied Skills Microsoft Applied Skillsについては、下記の埜下さんの記事でも解説…

【Power Platform】Power BIを使って、ローコードでデータ準備

はじめに CWE部・Power Platform推進チームの小野(涼)です。 以前の投稿で、Power BIの動的レポートのメリットについて投稿しました。 techblog.ap-com.co.jp その際に作成したサンプルレポートを題材に、本稿では、Power BIを使ってローコードでデータを準…

【Blog Week】Power BIの動的なレポートで、データを自分ゴト化する

はじめに CWE部・Power Platform推進チームの小野(涼)です。 本稿では、Power BIを使った動的なレポートの効果について解説します。 動的なレポートのメリットは、見る側がデータやレポートを自分ゴト化できることです。レポートを、誰かから見せられるもの…

PL-300(Microsoft Power BI Data Analyst)学習方法

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 Power BI Data Analyst資格「PL-300」を取得しました。 これからPL-300取得を目指す方に向けて、学習方法を共有します。 learn.microsoft.com ※同じAssociate資格の学習方法については、下記を参照ください。…

【Power Platform】Power Appsで知育アプリ:スライダーコントロールで色とサイズを変更する

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 このたび、UdemyでPower Platformの無料講座を公開しました。30分で概要がつかめる無料講座となっておりますので、ぜひお気軽に受講ください! すぐに使えるローコード!Microsoft Power Platformで踏み出す…

【Power Platform】Power Automateには、POWER関数(累乗)がない!?対処法を解説

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 Power Automateの式では、計算の演算子である+ - * /が使えず、四則演算の関数を使う必要がある、という投稿をしました。 techblog.ap-com.co.jp 四則演算は関数で実現できますが、Power Automateには累乗の…

【Power Platform】Power Automateの四則演算おさらい

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 Power Automateの式では、計算の演算子である+ - * /が使えません。 四則演算の関数を使って計算する必要があります。 +, -, *, / は使えない この四則演算の関数をすぐに忘れてしまうので、備忘録としておさ…

PL-100(Microsoft Power Platform App Maker)学習方法

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 Power Platformのアプリ作成者向けAssociate資格「PL-100」を取得しました。 これからPL-100取得を目指す方に向けて、学習方法を共有します。 learn.microsoft.com ※同じAssociate資格のPL-200(業務コンサル…

PL-200(Microsoft Power Platform 業務コンサルタント)学習方法

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 Power Platformの業務コンサルタント向けAssociate資格「PL-200」を取得しました。 これからPL-200取得を目指す方に向けて、学習方法を共有します。 learn.microsoft.com 試験範囲 ※2023/3/28版 の情報です。…