こんにちは、クラウド事業部の松尾です。 2023年10月6日にDAS-C01を受験、無事合格出来たので学習方法など共有したいと思います。 関連知識ゼロから合格までの内容が皆さんの学習の参考になれば幸いです。 受験前の知識レベル データ分析の知見、業務経験ゼ…
こんにちは、クラウド事業部の松尾です。 2023年8月26日にANS-C01に合格出来たので学習方法など共有したいと思います。 難易度の高い試験だったこともあり、皆さんの学習の参考になれば幸いです。 受験前の知識レベル ネットワークの知識は有り。BGPやルーテ…
こんにちは、クラウド事業部の松尾です。 2023年8月5日にDBS-C01に合格しました。受験内容をメモしておこうと思います。 学習期間 7月20日~8月5日(約2週間) 主にTechStockで問題を解くことに時間を使いました。 学習内容 AWS Certified Database - Specia…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の松尾です。 何とか間に合いました。7/10までの現行試験バージョンでの合格にです。 申し込みから受験日まで2週間程度しか取れなかったので、効率的に学習することを意識して何とか合格出来ました。 受験した試験 AWS S…
こんにちは、IaC技術推進部の松尾です。 GitHub ActionsでCI/CD環境を構築してみたので記事を書いてみます。躓いたポイントなど参考になれば。 構築の目的 CI/CDを理解する為というのが一番の目的です。覚えるには実際に手を動かしてみるのが一番かなと。 構…