2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、クラウド事業部の中根です。 未経験からKubernetesに入門して約1か月が経ったので、振り返りたいと思います! 実務に入る前の予習なので、実務を通した実践的な学習はしていない点はご了承ください。 学習の動機 入門前のレベル感 学習プロセス…
こんにちは、クラウド事業部の山路です。 今回は昨年11月にリリースされたEKS Pod Identityの紹介です。 aws.amazon.com EKS Pod Identityとは EKS Pod Identityは、IAM Role for Service Account (IRSA) と同様、Podに対してAWS IAM権限を付与し、Pod内のコ…
本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい CodeWhispererについて 主な機能 AI補完 セキュリティスキャン プランと料金 使ってみた CodeWhispererを使用するために必要な設定 VSCode Lambda コンソール コ…
本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 目次 目次 はじめに WireGuardとは 今回構築してみる構成図 VPC IPv6設定 インターネットゲートウェイ、ルートテーブルの変更 EC2 起動 EC2 IPv6アドレスの固定 WireGuard設定 接続確認 性能的な話 その他 最後…
こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの島田です。以前CICDの入門サンプルとしてS3へのデプロイをCodeCommit、CodePipelineを使って実施する方法をご紹介しました。 techblog.ap-com.co.jpそれをもう少し試しやすくするCloudformationテ…
目次 目次 はじめに ゴール いきなり結果 想定シナリオと条件 計算してみる 【パターン1】S3 Standardに10年間保存 【パターン2】S3 Glacier Flexible Retrieval に10年間保存 【パターン3】S3 Standardに1年間保存、その後S3 Glacier Flexible Retrieval に…
自己紹介 問題にチャレンジ ターゲットマシンを起動します チャットボットを使ってみます プロンプト インジェクション攻撃 AIを活用したセキュリティ対策 まとめ 0-WANについて 一緒に働いて頂ける仲間も募集しています 自己紹介 こんにちは、エーピーコミ…
本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の坂口です。 AWS CloudShell や AWS Cloud9 (、はたまた Amazon EC2) で Amazon Linux 2023 が使われるようになり、使いたい Python バージ…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水です。 昨今、一番熱量のトレンド技術といっても過言ではないAIの話題 今回はAnthropic社がリリースしたClaude3を初めて触ってみましたので その所感と各用語について解説してみようと思います! 本記事はAP Tech …
目次 目次 はじめに 関連記事 どんなひとに読んで欲しい Amazon CloudFront の設定 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の高橋です。 今回のブログは、前回のブログ「Amazon S3 を利用して静的ウェブサイト…
◆記事概要 AWS Certified Solutions Architect - Professional(AWS SAP)に合格したので、理解するのに苦労したサービス、 選択肢への対応を軽くまとめてみました。 この記事はAWS SAP試験を解くに当たって分かりづらいサービスやよく出る出題パターンをま…
目次 目次 はじめに 関連記事 どんなひとに読んで欲しい Amazon S3 を使用した HTML サイトの公開 アクセスエラーの表示 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の高橋です。 今回のブログでは、Amazon S3 を…
目次 目次 はじめに 環境情報 ツールインストール EKS 構築 AWX Operator デプロイ EFS 構築 AWX デプロイ AWS LoadBalancer Controller デプロイ アクセス確認 おわりに お知らせ 本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 techblog.ap-com.co.jp はじ…
自己紹介 準備 まずは翻訳機能について ログインしましょう 環境 AttackBoxを起動 0-WANについて 一緒に働いて頂ける仲間も募集しています 自己紹介 こんにちは、エーピーコミュニケーションズiTOC事業部 BzD部 0-WANの田中と申します。 弊社でEDR製品を導入…
本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい 関連記事 検証ステップ ①AmazonConnectのコンタクトフローからLambdaを呼び出す Lamdba側の設定 AmazonConnect側の設定 Amazon ConnectのフローでLambdaの関数を…
本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 こんにちは、クラウド事業部の中根です。 文章が長く難しいことで知られるAWS SAPですが、みなさんはどのように攻略していますか? 私は長文が苦手で、最初は3時間ほとんど使いきらないと間に合わないレベルで…
はじめに こんにちは!クラウド事業部の升谷です! 2024年やっとこさで今年初LTをしてきました! 先日行われたJAWS-UG東京のランチタイムLT会#10に参加しましたよ! jawsug.connpass.com ムービーに感動する イベントが始まるとおしゃれなムービーが流れ、 …
こんにちは!クラウド事業部の牧瀬です。 最近 Kubernetes にデビューしました。 本記事では WSL2 で kind (Kubernetes in Docker) を設定する方法を紹介します。 目次 目次 どんなひとに読んで欲しい 背景 前提 WSL2 のセットアップ kind のセットアップ go…
この記事は約7分で読めます。 目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい 手順 1.IAMロールを作成 2.ランブックを作成 3.スケジュールを作成 4.スナップショットを確認 おわりに 関連記事 お知らせ はじめに 本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。…
はじめに 2024年4月19日、Backstage v1.26.1、v1.26.2、 v1.26.3が続けて公開されました。これらのリリースの一番のポイントは多くのPluginsのcommunity-plugins repository移行です。 リポジトリ移行の背景 実はこのリポジトリ移行については2023年11月にシ…
はじめに エーピーコミュニケーションズGLB事業部Lakehouse部の鄭(ジョン)です。 この記事ではCDC(チェンジデータキャプチャ)について紹介致します。 そして、DatabricksとFivetranのCDC検証を行います。 効率的なパイプライン設計について興味がある方にお…
はじめに こんにちは! クラウド事業部の升谷です。 本記事はAP Tech Blog Weekのものになります。 これまでAPI GatewayにてスタブAPIを作成する方法、APIキーの付与の方法を投稿してきました! API Gateway初心者でも簡単にAPIが作成できますのでぜひハンズ…
こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの山路です。 今回は4月19日にリリースされたGitLab 16.11のリリース情報を紹介します。本記事ではすべてのアップデート情報を詳細に記載してはいませんので、興味ある内容があれば各ドキュメントを…
はじめに 機能概要 CrowdStrikeにおけるZTAとは ZTAを利用したデバイスの状態に基づく条件付きアクセス制御 構築について 端末設定 CrowdStrike設定 CrowdStrikeサポートに連絡し、ZTA統合機能を有効化する API連携 CrowdStrike設定 Okta設定 アクション設定…
こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ、クラウド事業部の松尾です。 はじめに ゴール データ移行の全体イメージ データ移行元 データ移行方法 データ移行先 [番外編] SaaSとの比較 ファイルサーバ(Amazon FSx for Windows File Serverを想定)…
こんにちは、ACS 事業部の埜下です。 Microsoft から Azure Verified Modules (AVM) という取り組みが公開されていることをご存知でしょうか? azure.github.io 今年の2月時点で弊社ブログでも取り上げていました。 techblog.ap-com.co.jp 当時は方針のみ公…
目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい 外部環境から AWS への接続方法 各接続方法の比較 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の高橋です。 今回のブログでは、外部環境と AWS をセキュアに接続する…
こんにちは、エンジニアリングメンター室(以降EM室)所属の山路です。 今回は、社内エンジニア向けのブログ投稿応援企画として、AP Tech Blog Weekというイベントを開催するので、その案内をさせていただきます。 背景 弊社は昨年、社内に閉じた形でAP Tech…
ACS事業部の安藤です。 皆さん、データベースやストレージのパスワードや接続文字列ってどんな感じで管理されていますか? 私の場合はシステム開発の一環で必要になるので開発チーム等にも割と簡単に共有してしまいがちなんですが、 最小権限(特権)の原則…
こんにちは!クラウド事業部の中根です。 最近Kubernetesに入門しました! EKS等は便利で簡単に試せて素晴らしいのですが、料金が気になります。 Kubernetesが触れればいいので、ローカルにも検証環境を作ってみました。 自分の備忘録も兼ねて、共有したいと…