APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

AKS

AKSのnode pool 削除時に発生したエラーを解消した話

はじめに こんにちは。エーピーコミュニケーションズ ACS事業部 亀崎です。 今AKSでデモ環境を稼働しています。 今回の話題はこのAKS環境のnode poolのVMサイズを変更した際の話です。 learn.microsoft.com node poolの新規作成は問題なく完了し、(PodのDra…

AKSでもKarpenterで爆速オートスケールしよう(Node Autoprovision)

はじめに まずはクラスタ作成の準備 AKSで有効化しよう スケールさせてみようぜ NoodPoolリソースを追加してみよう 重みづけで優先度設定をする nodeSelectorでNoodPoolリソースを選択する さいごに ACS事業部のご紹介 はじめに こんにちは!ACS事業部の谷合…

AKSのIngress Controllerの新たな選択肢、Application routing add-onの紹介

はじめに こんにちは、ACS事業部の吉川です。 Azure Kubernetes Service(AKS)でIngressを使いたいとき、皆さんはどんなIngress Controllerをお使いでしょうか? Ingress NGINX Controller ?Application Gateway Ingress Controller?それとも、Istio? 昨年…

君もAKSのCoreDNSをカスタマイズしてみない?

モチベーション 構成 実装してみよう Azure構成 AKS構成 さいごに ACS事業部のご紹介 モチベーション 最近案件でAKSのマルチクラスタ化における外部K8sサービスの名前解決で、CoreDNSをいじる案を出したのですが、ちゃんと記事化してなかったことに気が付き…

AKSのcgroupを覗いてみよう

はじめに あけましておめでとうございます。 ACS事業部の谷合です。 年末年始休みに、ぼけーっとAKSのChangelogを眺めていたら、以下のアナウンスを見つけました。 Starting Kubernetes 1.29, the default cgroups implementation on Azure Linux AKS nodes …

Bicepからhelm installを実行する

はじめに 2023年3月にBicepのPublic Registryをご紹介させていただきました。 techblog.ap-com.co.jp あらためてPublic Registryを覗いてみると、aks-run-helm や aks-run-commandというテンプレートがあることに気づきました。 AKSのプロビジョニングしたあ…

Azure IaCツール BicepでAKSのFlux、Dapr、KEDAを有効にする

はじめに 皆さんご存知の通り、AKSではFlux、Dapr、KEDAがサポートされています。 あるのは知っているんだけど、AKSをプロビジョニングする際これらの機能をどうやって有効にするか、意外と覚えていないものです。今回はそれをご紹介したいと思います。 (何…

【Microsoft Ignite 2023速報】コンテナ系サービスアップデートをピックアップ!

はじめに こんばんは、ACS事業部の吉川です。 Microsoftの年次イベント、Microsoft Ignite 2023が始まりました! ignite.microsoft.com 早速多くのアップデートが発表されています。 news.microsoft.com 本記事ではその中から我々の事業部の注力分野であるコ…

GPT-4Vで構成図を元にAKSクラスタをデプロイするTerraformファイルを生成する

こんにちは!ACSD 松崎です。ChatGPT Plusに画像読み込み機能(GPT-4V)がリリースされてから数週間が経過しましたが、皆様もう試されましたでしょうか?今回はこちらの機能を使って、Azure Kubernetes Service(AKS)の構成図を元に、TerraformのIaCファイルを…

AKSの操作方法をAzure OpenAI Serviceに教えてもらおう - az aks copilot の解説

はじめに こんにちは、ACS事業部の吉川です。 ふとしたことから、Azure CLIに以下のようなコマンドが増えていることに気が付きました。 $ az aks --help ~中略~ copilot : Start a chat with the Azure Kubernetes Service expert. API keys for OpenAI or…

Application Gateway for ContainersでGateway APIを使う

はじめに Gateway APIって? 一先ずApplication Gateway for ContainersでGateway APIで、mTLS接続をば namespace跨りのルーティングしてみる さいごに ACS事業部のご紹介 はじめに こんにちは!ACS事業部の谷合です。 先日Application Gateway for Container…

Application Gateway for Containersがプレビュー公開されました

はじめに こんにちは、ACS事業部の吉川です。 Azure Kubernetes Service(AKS)でIngressを使いたいとき、皆さんはどんなIngress Controllerをお使いでしょうか? Ingress NGINX Controller ?Application Gateway Ingress Controller?それとも、Istio? この…

[Cluster API] Providerを実装してみよう

こんにちは、ACS事業部の谷合です。 弊社ではPlatform Engineeringに注目しており、その延長線上で私もKubernetesクラスタ(以降K8s)を宣言的に自動払い出しできるツールの調査を行っています。 本Cluster APIを触ってみるシリーズでは、前回まではAKS上にVan…

[Cluster API] AKS on AKSを立ててみよう

こんにちは、ACS事業部の谷合です。 以下の記事の続きとなります。 techblog.ap-com.co.jp 弊社ではPlatform Engineeringに注目しており、その延長線上で私もKubernetesクラスタ(以降K8s)を宣言的に自動払い出しできるツールの調査を行っています。 ※ここで…

Open Service MeshはIstioに合流する

Open Service Meshに関して、重要なお知らせがありました。 4月のKubeCon EU 2023中に「AKS Istio Add-on」が発表されました。 techblog.ap-com.co.jp 上記の記事でも少し触れていますが、もともとMicrosoftはOpen Service Mesh(OSM)を推進していました。A…

[Cluster API] AKS on K8sクラスタを立ててみよう

こんにちは、ACS事業部の谷合です。 事業部内の有志でCluster APIを触ってまして、とりあえずAKSにCluster APIリソースをデプロイしてAKS on K8sクラスタができることを確認できたのでご紹介します。 Cluster APIとは Cluster APIコンセプト Infrastracture …

KubeCon EU 2023 : AKSにおける「5つ」のコスト最適化戦略

4/17に開催されたAzure Day with AKSでも言及されていましたが、MicrosoftがAKSにおける「4つ」のコスト最適化戦略を紹介しました。 4 cloud cost optimization strategies with Microsoft Azure | Azure Blog and Updates | Microsoft Azure 「4つ」の内…

CloudCasa for Veleroのご紹介

2023年2月 Kuberentes向けバックアップサービス「CloudCasa」の販売・導入支援を発表させていただきました。また、その始め方が如何に簡単かもご紹介させていただきました。 techblog.ap-com.co.jp そんなCloudCasaの新しいサービスが発表されました。 cloud…

KubeCon EU 2023 : FluxのOCI対応進む

Flux Beyond Git: Harnessing the Power of OCI kccnceu2023.sched.com FluxというGitOpsツールをご存知でしょうか。Azure Kubernetes ServiceでもAdd-onとして提供されています。 こちらのブログでも取り上げたことがありますね。 techblog.ap-com.co.jp こ…

KubeCon EU 2023 : DaprのPubSubでBulk APIがサポートされたよという話

Building high throughput appliations with bulk-message in Dapr というセッションのまとめ kccnceu2023.sched.com DaprはMicroserviceな分散アプリケーションの実装を簡単にしてくれるRuntimeです。 dapr.io 本ブログでもこれまで何度か取り上げてきまし…

KubeCon EU 2023 : AKS Workload IdentityがGAに

techblog.ap-com.co.jp KubeCon EU 2023 Co-Located EventであるAzure Day with Kubernetesのリポート記事でも挙げられていますが、Azure Active Directory(AAD) on AKSがGAになりました。 これまで本ブログでも取り上げてきたものです。概要についてはこち…

KubeCon EU 2023 : AKS Istio AddonがPublic Previewに

Azure Day with Kubernetesのレポート、個人的には今回の内容の中で重要なものを1つ完全に忘れていたようです。 techblog.ap-com.co.jp それは AKS Istio Addonが Public Previewになったということ。 こんな大事なことを書き漏れるなんて・・・。こんなに…

AKSの運用負荷を下げるLTSサポートが発表!

はじめに こんにちは。ACS事業部)土居です。 日本時間 2023/4/19よりKubeCon Euro 2023(18日はPre-event programming)が開催されますが、それに合わせてAzure Kubernetes Service(以降は、AKSと呼ぶ)でもいくつかの発表がありました。 個人的にAKSのLon…

BicepでKubernetesリソースを作成する

Bicep ユーザーの皆様こんにちは。 皆さんBicepでKubernetesリソースの作成をできるのをご存知ですか?AKSの作成ではありません。kubectl apply相当のことができるのです。 2023年4月現在まだプレビューの機能ですが、こちらをご紹介したいと思います。ちな…

Wallarm クラウドネイティブWAAP・APIセキュリティープラットホームのご紹介

はじめに エーピーコミュニケーションズでは先日「Wallarm クラウドネイティブWAAP・APIセキュリティープラットホーム」の販売と導入支援を開始いたしました。 www.ap-com.co.jp 今回はその雰囲気を少しでも感じてもらえるよう、簡単に内容をご紹介したいと…

CloudCasa で AKSのバックアップを取得しよう

はじめに 2023年2月、Kuberentes向けバックアップサービス「CloudCasa」の販売・導入支援を発表させていただきました。 ご存知ない方も多いと思いますので、ここで簡単にその内容と、実際にバックアップの取得開始までいかに簡単にできるかをご紹介させてい…

WebAssembly on Azure Kubernetes Service入門編

はじめに こんにちは、ACS事業部の吉川です。 本記事はQiitaのAzure Advent Calendar 2022の12日目が空いていたので書きました。 qiita.com 先日、以下のアップデートが発表されたのをご存知でしょうか。 azure.microsoft.com Azure Kubernetes Service(AKS)…

AKSでVertical Pod Autoscaler(プレビュー)を試してみた

はじめに こんにちは。ACS事業部)土居です。 本記事はエーピーコミュニケーションズ Advent Calender 2022 17日目の記事になります。 2022年10月2日のAKS ReleaseにてVertical Pod Autoscaler(以降VPAと呼ぶ)がプレビュー扱いになりました。 丁度Microsof…

Azure Kubernetes ServiceのBlob CSI driverがGAしました

はじめに こんにちは、ACS事業部の吉川です。 本記事はQiitaのAzure Advent Calendar 2022の6日目の記事です。(既に日付が回って7日になっている事実から目を背けつつ…) qiita.com タイトルに記載のとおり、先日 Azure Kubernetes Service(AKS)のBlob CSI …

Azure Private Link Service でネットワークアドレスの重複を許容する

はじめに こんにちは。ACS 事業部の中島です。 クラウドのネットワーク管理、結構大変ですよね。 特に ExpressRoute や S2S VPN のようなオンプレミスとの接続が入ると、アドレッシングやルーティング整理が重たくのしかかります。既存のネットワークアドレ…