APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

KubeCon

KubeCon EU 2023 : Kubernetes データベースオペレータの課題と今後

こんばんは、ACS 事業部の埜下です。 KubeCon + CloudNativeCon Europe 2023 の 2 日目、Kubernetes のデータベースオペレータの課題と解決策、そして今後どうなっていくか、のセッション内容をお伝えします。 課題 解決策 今後 おわりに 課題 2022 年時点で…

KubeCon EU 2023: Kubernetesの構造化ログ Deep Dive!

ACS事業部の谷合です。 今回はKubernetesの構造化ログが、どう実装されているのかご紹介します。 Introduce Kubernetesが使うloggerは、Go言語のloggerであるglogをforkして、klogとして再実装しています。 klogはKubernetesのログを構造化し、key-valueの形…

KubeCon EU 2023 二日目 ~キーノートセッション~

こんにちは、ACS 事業部の谷合です。 KubeCon EU 2023 二日目のキーノートセッションをレポートします。 今回はセッションを絞ってお伝えします。 Kubernetes Project Updates SIGの最新の動向についての発表でした。 以下気になったUpdateを記載します。 SI…

KubeCon EU 2023 : CloudNativeもサステナビリティを意識する時代に

techblog.ap-com.co.jp キーノートセッション1日目の紹介記事でも触れていますが、MicrosftのJorge Palma氏が二酸化炭素排出量をスケーリングの決定要素にする取り組みを紹介しています。 github.com この実装はたしか KubeCon NA 2022 DetroitでもKEDAのセ…

KubeCon EU 2023 : FluxのOCI対応進む

Flux Beyond Git: Harnessing the Power of OCI kccnceu2023.sched.com FluxというGitOpsツールをご存知でしょうか。Azure Kubernetes ServiceでもAdd-onとして提供されています。 こちらのブログでも取り上げたことがありますね。 techblog.ap-com.co.jp こ…

KubeCon EU 2023 : 注目が集まるInternal Developer PortalのBackstage

Backstage関連セッション(第1日目) BackstageはSpotifyが開発し、CNCFに寄贈された Internal Devleoper Portal(IDP) のアプリケーションです。 Platform Engineeringが注目されていくなか、IDPもその中の役割として重要度が増しており、CNCFのIncubating…

KubeCon EU 2023 : Rook の Intro and Deep Dive セッション紹介

こんばんは、ACS 事業部の埜下です。 KubeCon + CloudNativeCon Europe 2023 の 1 日目、Rook のセッションについてお伝えします。 Rook、そして Ceph は私のお気に入りのプロダクトの一つで、こちらのセッションは楽しみにしていました。 こちらのセッショ…

KubeCon EU 2023: SIG-Multiclusterの最新動向

ACS事業部の谷合です。 私もプライベートでマルチクラスタに取り組んでおり、非常に興味を惹かれました。 SIG-Multiclusterでの取り組みと、Multiclusterのアーキテクチャをご紹介します。 以下が、アーキテクチャ図となります。 出典:Multicluster Service…

KubeCon EU 2023 : ステートフルなワークロードの可用性とストレージオートスケーリング

こんばんは、ACS 事業部の埜下です。 KubeCon + CloudNativeCon Europe 2023 の 1 日目、「Availability and Storage Autoscaling of Stateful Workloads on Kubernetes」 というセッションについてお伝えします。 可用性 ストレージオートスケーリング スケ…

KubeCon EU 2023: Kubeadm Deep Dive

ACS事業部の谷合です。 今回はKubernetesクラスタを作成する際にお世話になった方も多いであろう、 Kubeadmについてのセッションを紹介します。 Be simple Be extensible Kubeadmのスコープだそうです。 シンプルであり、拡張性も損なわないことは技術者とし…

KubeCon EU 2023 : SIG-Storageの最新動向

こんにちは、ACS事業部の谷合です。 この記事ではSIG-Storageの最新動向について記載します。 SIG-Storageの紹介 以下のslackチャネルがあるようです。 #sig-storage #csi #sig-storage-cosi #csi-windows SIG-Storageでは以下の実装を行っています。 PVC & …

KubeCon EU 2023 : Kubernetes SIG Scheduling

こんばんは、ACS 事業部の埜下です。 KubeCon + CloudNativeCon Europe 2023 の 1 日目、Kubernetes SIG Scheduling のセッションについてお伝えします。 スケジューラ概要 アップデート サブプロジェクトのアップデート さいごに スケジューラ概要 導入とし…

KubeCon EU 2023 : DaprのPubSubでBulk APIがサポートされたよという話

Building high throughput appliations with bulk-message in Dapr というセッションのまとめ kccnceu2023.sched.com DaprはMicroserviceな分散アプリケーションの実装を簡単にしてくれるRuntimeです。 dapr.io 本ブログでもこれまで何度か取り上げてきまし…

KubeCon EU 2023 : Kubernetes SIG Scalability

こんばんは、ACS 事業部の埜下です。 KubeCon + CloudNativeCon Europe 2023 の 1 日目、Kubernetes SIG Scalability のセッションについてお伝えします。 Kubernetes SIG Scalability の紹介 Scalability Testing Infrastructure リグレッション スケーラビ…

KubeCon EU 2023 : KubebuilderとController-Toolsの最新動向と、ベストプラクティス

こんにちは、ACS事業部の谷合です。 普段から、KubebuilderとController-Toolsを使ってOperatorを、プライベートで実装している私が 趣味全開でレポートします。 ベストプラクティス 以下の事柄が示唆されていました。 Reconcile Loopでの冪等性が保たれます…

KubeCon EU 2023 一日目 ~キーノートセッション~

こんにちは、ACS 事業部の谷合です。 今日からKubeCon EU 2023にVirtualで参戦しています。 キーノートで発表され、気になった事柄を簡単にご紹介します。 Keynote: Welcome + Opening Remarks - Priyanka Sharma, Executive Director, Cloud Native Computi…

KubeCon EU 2023 : ライトニングトークの紹介

こんばんは、ACS 事業部の埜下です。 いよいよ始まりました KubeCon + CloudNativeCon Europe 2023! 私は現地参加ではなくバーチャル参加になりますが、すでに気持ちが昂ぶっております。 そこで今回は、明日の 4/19 に行われるメインセッションに先駆けて…

KubeCon EU 2023 : AKS Workload IdentityがGAに

techblog.ap-com.co.jp KubeCon EU 2023 Co-Located EventであるAzure Day with Kubernetesのリポート記事でも挙げられていますが、Azure Active Directory(AAD) on AKSがGAになりました。 これまで本ブログでも取り上げてきたものです。概要についてはこち…

KubeCon EU 2023 : AKS Istio AddonがPublic Previewに

Azure Day with Kubernetesのレポート、個人的には今回の内容の中で重要なものを1つ完全に忘れていたようです。 techblog.ap-com.co.jp それは AKS Istio Addonが Public Previewになったということ。 こんな大事なことを書き漏れるなんて・・・。こんなに…

KubeCon EU 2023 : AKS最新情報が盛りだくさんだった Azure Day with Kubernetes

わたしのKubeCon EU 2023 の初日、4/18はCo-Located eventであるAzure Day with Kubernetesに来ております。 ここは本会場からバスorメトロ+徒歩で20分ほど離れたCasa Hotelということころでの開催です。150名強の方がいらしている感じです。 このCo-located…

KubeCon NA 2022 - DaprはWebAssemblyと相性がいいかもしれない

KubeCon / CloudNativeCon 2022 Detroit Day5 KubeCon NA 2022の参加も「Cloud-Native WebAssembly: Customization On the Edge」 というセッションが最後。 sched.co 少し前に「WasmCloud」に関するセッションに参加して、WebAssemblyについてより興味が強…

KubeCon NA 2022 - Service Mesh InterfaceがGAMMA Initiativeに参加

KubeCon / CloudNativeCon 2022 Detroit Day5 いよいよ最終日です。 その前に今回の会場から見た夜景を紹介。会場のHuntington PlaceはDetroit Riverに面しています。 そしてその向こう岸はカナダ・ウィンザーという街になります。この写真はHuntington Plac…

KubeCon NA 2022 - Kubernetes Gateway APIとは何者か

KubeCon / CloudNativeCon 2022 Detroit Day4 以前から気になっていたのですが、Gateway APIって何者なんでしょう。 名称や設定内容から基本的な機能はわかるのですが、Ingressと同じようなもの?くらいしかわかっていませんでした。 ちょうど「Existing Ing…

KubeCon NA 2022 - Cloud Native 成熟度モデル

以前このブログで「Cloud Native Maturity Model 2.0」をご紹介したことがあります。 techblog.ap-com.co.jp 以前にも述べたと思いますが、Cloud Nativeなチームの成熟度を測るのがこのMaturity Model です。 KubeCon NA 2022でもMaturity Modelのセッション…

KubeCon NA 2022 - SBoM関連情報

KubeCon / CloudNativeCon 2022 Detroit Day4 今日はSupply Chain関係のセッションがいくつかありました。そちらの内容についてご紹介しておきます。 SBoM(Software Bill of Material)関連についてご紹介したいと思います。 自動車など工業製品を扱ってい…

KubeCon NA 2022 - WasmCloud は業務システムの夢をみるか

KubeCon / CloudNativeCon 2022 Detroit Day3 今日から3日間、メインセッションとなります。これからいくつかのブレイクアウトセッションに 参加していきます。 Day1のIstio - Day2のDaprConの双方で、Wasmに関する言及があり、ちょっと興味がわいてきたの…

KubeCon NA 2022 - Software Supply Chainのセキュリティ対策はやることがいっぱい

KubeCon / CloudNativeCon 2022 Detroit Day3 今日から3日間、メインセッションとなります。ブレイクアウトセッションの内容から 気になった情報をピックアップしていきたいと思っています。 今回は「Software Supply Chain」 近年 Software Supply Chain …

KubeCon NA 2022 Day2 - Glossary(用語集) Project

KubeCon 2022 Detroit 2日目。私のメインディッシュはDaprConのほうでしたが、 夕方から1時間にわたってLTが行われていました。その中で1つ気になったものがあるのでご紹介。 それはCNCF Glossary Projectです。 glossary.cncf.io Cloud Native界隈の単語っ…

KubeCon NA 2022 Day2 - DaprCon 2022

KubeCon / CloudNativeCon 2022 Detroit Day2。Day2もCommunity Dayとなっていますが、 その中の1つ DaprCon 2022 に参加してまいりました。 これまでも本ブログで Daprに関する記事をアップしてきましたが、Daprは一言でいえばPubSubやState Storeなどのレ…

KubeCon NA 2022 Day1 - Application Networking Day

Hello World from Detroit!! こんにちは。私は今アメリカミシガン州のデトロイトに来ております。 都市と日付を見て「お」と思う方もいらっしゃるかと思います(その前にタイトルに記載していましたが) そう、私は今KubeCon / CloudNative Con 2022 Detroit…