APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

KubeCon EU 2023 : Kubernetes SIG Scheduling

こんばんは、ACS 事業部の埜下です。

KubeCon + CloudNativeCon Europe 2023 の 1 日目、Kubernetes SIG Scheduling のセッションについてお伝えします。

スケジューラ概要 

導入としてスケジューラの概要説明がありました。

スケジューラのフレームワークには「Scheduling Cycle」と「Binding Cycle」のフェーズがあり、Scheduling Cycle で Pod を実行するノードを決めて Binding Cycle で決定内容を API サーバに通知します。

そして、スケジューラの拡張性を高めるために、Scheduling Cycle の前段階に新しく「PreEnqueue」という処理を追加したそうです。

アップデート

SIG Scheduling として以下のアップデートが紹介されました。

そのなかでも KEP-3521 は、Pod の不要なスケジューリングを減らすスケジューリングゲートという機能のベータ版が v1.26 で追加されました。

スケジューリングゲートは先述の PreEnqueue でプラグインとして実装されてており、NG と判断された Pod はスケジューリングキューにも入らず、成功することのないスケジューリングの試行を減らせるようです。

kubernetes.io

サブプロジェクトのアップデート

SIG のサブプロジェクトとして、Kubernetes ネイティブのジョブキューイングシステム Kueue と、Pod を再配置してくれる Descheduler のアップデートが紹介されました。

kueue.sigs.k8s.io

github.com

また、スケジューラのシミュレータ Kube-Scheduler-Simulator と、コントロールプレーンのスケーラビリティをシミュレートする KWOK (Kubernetes without kubelet) が紹介されました。

github.com

github.com

さいごに

SIG Scheduling のセッションについてお伝えしました。

Pod 配置先のノードを決めるという役割を持つスケジューラもどんどん機能が追加されているので、アップデートをキャッチアップしていく必要がありますね。

本記事の投稿者: 埜下 太一
AKS/ACA をメインにインフラ系のご支援を担当しています。
個人ブログ