AWS
こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの島田です。CodeCommitを利用した際に、README.mdという名前のマークダウンファイルを作成することで、このリポジトリの用途を説明することができます。 README.mdには図を表示させることもできます…
目次 目次 はじめに ゴール S3の作成 DataSyncAgentの設定 DataSyncでのデータ転送 まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の松尾です。 今回はDataSyncAgentをHyper-V上で動かし、S3へデータ転送をして…
目次 目次 はじめに こんな方へおすすめの記事です DataDogのにおけるAWSリソース監視前提条件 AWS使用リソース&DataDog使用コンソール DataDogダッシュボード複製を試してみた ダッシュボードの準備 ダッシュボードの複製 現場での経験談 おわりに お知らせ…
目次 目次 はじめに ゴール 検証構成 ファイルサーバ用EC2の設定 DataSyncエージェント作成(イメージファイルダウンロードまで) Datasync用PCの設定 DataSyncエージェント作成(続き) まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケー…
目次 目次 はじめに こんな方へおすすめの記事です DataDogのにおけるAWSリソース監視前提条件 AWS使用リソース&DataDog使用コンソール Default_Zero関数ってなに? なぜDefault_Zero関数が必要なの? Lambda ErrorメトリクスでDefault_Zero関数試してみた …
はじめに こんにちは。クラウド事業部の山田です。 AWS Certified SysOps Administrator - Associate に合格できましたので学習方法や所感について記載します。 前提知識 クラウド系の資格として下記4つを取得していますが実務経験はAzure構築のみで、AWSに…
目次 目次 はじめに こんな方へおすすめの記事です DataDogのSlack連携 構築前提 AWS使用リソース&DataDog使用コンソール DataDogのSlack連携 構築 Slack integration Slack integrationポイント ~Slackアカウントの管理者でない場合~ Slackチャンネルへテス…
目次 目次 はじめに ゴール 検証構成 「Storage Gateway用マシン」の設定 Storage Gatewayファイル共有のマウント ArcserveUDPでのバックアップ設定 Storage Gatewayで選択可能なストレージクラス まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコ…
目次 目次 はじめに ゴール AWS OpsHubのインストール Snowball Edge クライアントのインストール まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の松尾です。 本記事はSnowconeを使ってみるシリーズの第2回目…
目次 目次 はじめに こんな方へおすすめの記事です CloudWatch Metric Streams 構築前提 AWS使用リソース&DataDog使用コンソール CloudWatch Metric Streams 構築してみた Kinesis Firehose構築 CloudWatch Metric Streams 構築 DataDog 事前確認 構築 DataD…
目次 目次 はじめに ゴール Snowcone概要 今回想定するユースケース 事前確認事項 電源ケーブルが付属しない LANケーブルも付属しない 事前準備 Snowconeの注文 まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部…
目次 目次 はじめに こんな方へおすすめの記事です 平文で記載したアンチパターン 解決方法 ランダムパスワードの生成 生成したパスワードをローカル変数に格納 注意点 参考資料 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(駿)です。 AWS…
目次 目次 はじめに 1. ポリシーの概要 2. 禁止事項 意図的な虚偽情報や欺瞞のための使用 プライバシー権の侵害 許可されていないなりすましや同意のない性的画像の使用 未成年者への危害や虐待 嫌がらせや危害の奨励 安全フィルターの回避 生死に関わる機能…
本記事はAP Tech Blog Week Vol.3のものになります。 はじめに どんなひとに読んで欲しい 用語の整理 前提 手順 モデルの追加 データソースの作成 ナレッジベースの作成 RAG構築 動作確認 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド事業部の山下です…
目次 目次 はじめに IAM Identity Center 構築 データ準備 Amazon Q Business 構築 お試しチャット まとめ お知らせ 本記事はAP Tech Blog Week Vol.3のものになります。 techblog.ap-com.co.jp はじめに こんにちは、クラウド事業部の梅本です。 AWS Summit…
目次 目次 はじめに イベントの概要 印象に残った出来事の抜粋 1日目:入場~基調講演 1日目、2日目:認定者ラウンジ 2日目:表彰セッション おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド事業部の坂口です。 タイトルにもある通り、AWS Summit Japan 20…
1. 概要 2. そもそもCDKってなんだっけ 2-1. ざっくりとした理解 2-2. ちょっとだけ深堀 3. 実際にやってみたときのメモ 3-1. 手っ取り早く 3-2. 実際のざっくりとした開発の流れ 1. 概要 はじめまして、クラウド事業部の丹羽です。 業務内でAWS CDK for Typ…
はじめに 取得済み資格 学習方法 試験本番 まとめ お知らせ はじめに こんにちは。クラウド事業部の西川です。 先日AWS Certified Advanced Networking - Specialty (ANS-C01)に合格したので学習方法と試験の感想について共有します。 取得済み資格 CLF→SAA→…
目次 目次 はじめに AWS Amplifyとは クイックスタートマニュアルに合わせて進める GitHub上にリポジトリの作成 AWS Amplifyからプロジェクトの作成 ローカル環境の整備 ログイン機能の実装 削除機能の実装 編集後のpush プロジェクトの削除 おわりに はじめ…
はじめに 入場~基調講演 ブース お昼 認定者ラウンジ まとめ お知らせ はじめに 去る6月20日、21日開催されたAWS Summit Japan 2024に現地参加してきました。 当日はAWSを推している弊社メンバも参加し、社内でも大盛り上がりしました。 techblog.ap-com.co…
目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい Amazon Comprehend とは 主な機能 エンティティ認識 感情分析 キー・フレーズ抽出 言語検出 トピックモデリング カスタム分類 料金 こんな構成でやってみた 各リソース作成 Lambda 関数 API Gateway DynamoDB C…
こんにちは、クラウド事業部の山路です。 今回は先日AWS Summit Japanに参加したので、公開されている資料や録画を見つつ、ひとりRecapをしてみました。なおAWS Summit Japanのセッション資料は7月5日19時まで公開されているので、もし気になるセッションが…
はじめに イベントの概要 会場内の展示について 聞いたセッション AWS-03 Amazon Connect と 生成 AI 機能が実現するコンタクトセンターの変革 AWS-27 オンプレミス上のデータを AWS クラウドの分析基盤に取り込む手法の整理 750+ AWS アカウントのクラウド…
目次 目次 はじめに イベントの概要 会場の雰囲気 セッション & ブース 基調講演(6/20) 意思決定者向けの生成 AI 入門(セッション) 新入社員プロジェクト:生成AIを活用した Virtual Summit Assistant(ブース) おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラ…
目次 目次 はじめに イベントの概要 会場の雰囲気 聞いたセッション 安全とスピードを両立するために ~ DevSecOps とプラットフォームエンジニアリング~ 生成 AI でセキュリティ強化!×生成 AI の脅威分析 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド…
目次 目次 はじめに 構成図 事前準備(AMI作成) テンプレート リソース作成 動作確認 リソース削除 まとめ はじめに こんにちは。クラウド事業部の西川です。 今回は下記のブログを参考にALBとPrivateLinkを使用してWeb アプリケーションをインターネットに…
目次 目次 はじめに ゴール 検証プラン やってみる 1. odrive syncのユーザ登録とS3バケットを設定 2. Windowsクライアントへodrive syncをインストール まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の松尾で…
こんにちは、クラウド事業部の中根です。 AWS Summit Japan 2024が、6/20, 6/21で開催されました。 私は現地参加はしなかったものの、オンデマンド配信でいくつか視聴しました。 その中で、特に興味深かったものについて、感想を書きたいと思います。 ちなみ…
目次 目次 はじめに イベントの概要 イベントの様子 会場入り口 会場図 ウェルカムボード ブースなどなど 基調講演(day1) ヴァーナー ボーガス氏 (Amazon.com 最高技術責任者(CTO)兼バイスプレジデント) 恒松 幹彦 氏 ( アマゾン ウェブ サービス ジャパン…
目次 目次 はじめに こんな人に読んで欲しい Transit Gatewayとは Transit Gateway構築のポイント ①Transit Gatewayの作成 ②RAMでTransit Gatewayを別アカウントに共有 ③Transit Gatewayアタッチメントの作成 ④Transit Gatewayルートテーブルの作成 ⑤静的ル…