2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい APIGatewayとは ゴール 手順 Lambda作成 APIGateway作成 S3バケット作成 完成 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド事業部のサカタニです。 最近、CloudWatch Syntheticsというサービスを初めて知…
こんにちは。ACSD事業部の安藤、青木です。 Platform Engineering KAIGI 2024 の弊社ブースにて、先日リリースしたPlaTTのコンテンツの一つとしてPlaTT Software Templateのデモを展示・紹介させていただきました。 当日は非常に大勢の方に、ブースへお立ち…
目次 目次 はじめに こんな方におすすめ 手順 0. 前提条件 1. Datadog無料トライアルに申し込む 2. Datadogエージェントのセットアップ (補足)テスト用のLambda関数がないがサクッと試したい方に、サンプルアプリケーションが用意されています 3. Datadog…
目次 目次 はじめに 参考にした書籍 オブザーバビリティとはなにか? なぜオブザーバビリティが必要なのか? メトリクスを用いたモニタリングの限界 分散システムではオブザーバビリティを導入しないと大変 オブザーバビリティはどのように実現するのか? カ…
目次 目次 はじめに 構成図 テンプレート ALBとターゲットグループ作成&ルール設定 動作確認 リソース削除 まとめ おわりに はじめに こんにちは。クラウド事業部の西川です。 今回は、ALBパスベースルーティングのハンズオンについてご紹介します。 パスベ…
目次 目次 はじめに 構成図 事前準備(AMI作成) スタック作成 テンプレート 動作確認 リソース削除 まとめ おわりに はじめに こんにちは。クラウド事業部の西川です。 今回は下記のブログ"How to securely publish Internet applications at scale using A…
こんにちは。クラウド事業部の菅家です。 EC2にJenkinsをインストールし、ジョブ作成まで実施しましたので手順について紹介します。 やったこと概要 EC2(AmazonLinux 2023)に対してJenkinsを立てる Jenkinsジョブにてコンテナをビルドし、ECRに配置 ビルド…
はじめに AITM(Adversary in The Middle)及びPass-the-Cookie手法を用いたフィッシング攻撃とは 具体的な攻撃の流れ どのように防御するか おわりに 0-WANについて はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズiTOC事業部 BzD部 0-WANの岸上です。 セ…
目次 目次 はじめに ゴール 前提 ログ保存用 Kinesis Firehose の作成 Web ACLの作成 AWS WAF のログ設定 AWS WAF ログの確認 まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の松尾です。 コンテンツ配信サービ…
こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの島田です。CodeCommitを利用した際に、README.mdという名前のマークダウンファイルを作成することで、このリポジトリの用途を説明することができます。 README.mdには図を表示させることもできます…
こんにちは。暑い中いかがお過ごしでしょうか。Platform Engineering進んでいますか? Backstage活用されていますか?? ご存知無い方のためにあらためて。BackstageはCNCFのプロジェクトの1つで、拡張性の高い開発者ポータルのOSSです。機能拡張などはPlug…
目次 目次 はじめに ゴール S3の作成 DataSyncAgentの設定 DataSyncでのデータ転送 まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の松尾です。 今回はDataSyncAgentをHyper-V上で動かし、S3へデータ転送をして…
ビジネスデベロップメント部のエンジニアリングマネージャーの山根です。 2022年に発足した弊社ゼロトラスト事業の責任者をさせていただいております。 今回はショートでのご案内となりますが、非常に嬉しいお知らせがございます。 このたび、弊社ゼロトラス…
はじめに Power Platform推進チームの鈴木です。 今回はLogicAppsを使って、AzureVMに対するRunCommandを実行してみます。 RunCommand(実行コマンド)は、AzureVMの拡張機能の一つであり、仮想マシンデプロイ時に有効となる仮想マシンエージェントを介して…
目次 目次 はじめに ハンズオン内容 本ブログのスコープ 取り上げること 取り上げないこと ハンズオンの流れ ハマったところ タスク定義が作成できない 解決方法 サービスの作成ができない サーキットブレーカーとは?? サーキットブレーカーを無効にする方…
目次 目次 はじめに こんな方へおすすめの記事です DataDogのにおけるAWSリソース監視前提条件 AWS使用リソース&DataDog使用コンソール DataDogダッシュボード複製を試してみた ダッシュボードの準備 ダッシュボードの複製 現場での経験談 おわりに お知らせ…
目次 目次 はじめに ゴール 検証構成 ファイルサーバ用EC2の設定 DataSyncエージェント作成(イメージファイルダウンロードまで) Datasync用PCの設定 DataSyncエージェント作成(続き) まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケー…
目次 目次 はじめに こんな方へおすすめの記事です DataDogのにおけるAWSリソース監視前提条件 AWS使用リソース&DataDog使用コンソール Default_Zero関数ってなに? なぜDefault_Zero関数が必要なの? Lambda ErrorメトリクスでDefault_Zero関数試してみた …
こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの山路です。 今回は7月18日にリリースされたGitLab 17.2 のアップデート内容を紹介します。本記事ではすべてのアップデート情報を詳細に記載してはいませんので、興味ある内容があれば各ドキュメン…
自己紹介 タスク「Memory corruption(メモリー破壊)」 バッファ オーバーフロー ゲームのメモリを見る 深堀り調査 問題に挑戦 問題1.コイン変数が下の画像のメモリ内値を持っていたとしたら、ゲーム内でコインはいくつあるでしょうか? 問題2.最終フラグの値…
はじめに こんにちは。クラウド事業部の山田です。 AWS Certified SysOps Administrator - Associate に合格できましたので学習方法や所感について記載します。 前提知識 クラウド系の資格として下記4つを取得していますが実務経験はAzure構築のみで、AWSに…
ACS事業部亀崎です。私達のチームは2024年7月9日にPlatform Engineering Kaigi 02024に出展とセッション登壇をさせていただきました。 今回はセッション登壇の内容のさわりをご紹介させていただきます。 詳細は登壇資料やビデオを参照いただけると幸いです。…
目次 目次 はじめに こんな方へおすすめの記事です DataDogのSlack連携 構築前提 AWS使用リソース&DataDog使用コンソール DataDogのSlack連携 構築 Slack integration Slack integrationポイント ~Slackアカウントの管理者でない場合~ Slackチャンネルへテス…
目次 目次 はじめに ゴール 検証構成 「Storage Gateway用マシン」の設定 Storage Gatewayファイル共有のマウント ArcserveUDPでのバックアップ設定 Storage Gatewayで選択可能なストレージクラス まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコ…
後編はアップデート情報を中心にお届けします! ビジネスデベロップメント部のエンジニアリングマネージャーの山根です。 2022年に発足した弊社ゼロトラスト事業の責任者をさせていただいております。 前編ではZenith Live'24 の様子を中心にレポートさせて…
Team Topologiesトレーニング終了の御礼 ACS事業部亀崎です。 7/10、7/11の両日にPlatform Engineering Kaigi共催で「Team Topologies著者による特別優良トレーニング」が開催されました。 www.cnia.io 今回のトレーニングでは、実際にいくつかのグループに…
取締役兼ACS事業部長の上林です。Platform EngineeringにおけるAI*の活用領域について記載させて頂きます。 *実は先週のTech Blog Week AI編で書こうと思ってたネタです。 2024/7/9のPlatform Engineering KAIGIで「開発者ポータルBackstage+Azure AI サー…
目次 目次 はじめに こんな方へおすすめの記事です CloudWatch Metric Streams 構築前提 AWS使用リソース&DataDog使用コンソール CloudWatch Metric Streams 構築してみた Kinesis Firehose構築 CloudWatch Metric Streams 構築 DataDog 事前確認 構築 DataD…
目次 目次 はじめに ゴール AWS OpsHubのインストール Snowball Edge クライアントのインストール まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の松尾です。 本記事はSnowconeを使ってみるシリーズの第2回目…
目次 目次 はじめに ゴール Snowcone概要 今回想定するユースケース 事前確認事項 電源ケーブルが付属しない LANケーブルも付属しない 事前準備 Snowconeの注文 まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部…