APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

TryHackMe Advent of Cyber 2023から2024へ(9) About 2024(2024年最新情報)

Advent of Cyber2024の最新情報をお伝えします。

【イベント登壇レポート】AWS re:Invent 2024 名古屋組 事前勉強会に参加!

AWS

はじめに こんにちは! クラウド事業部の升谷です! 今年のアウトプット活動の振り返りのため、 登壇したLT会の振り返りを続々と投稿しております! 今回は今月参加しました、 AWS re:Invent 2024 名古屋組 事前勉強会 での登壇についてです! awsbuilder.co…

【イベント登壇レポート】JAWS-UG朝会に参加して朝からアウトプット!

AWS

はじめに こんにちは! クラウド事業部の升谷です! 今年のアウトプット活動を振り返るべく、、 登壇したLT会の振り返りを続々と投稿しております! 今回は9月に参加しましたJAWS-UG朝会 #61での登壇を振り返ります! jawsug-asa.connpass.com ↓これまで投稿…

GitLab 17.6の紹介: Self-hosted model for Duo Chat / Merge request reviwer候補の表示 / CI/CD job token Allowlistの強制

こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの山路です。 今回は11月21日にリリースされたGitLab 17.6 のアップデート内容を紹介します。本記事ではすべてのアップデート情報を詳細に記載してはいませんので、興味ある内容があれば各ドキュメン…

IAM ロール の Permissions Boundary 設定有無を AWS CLI でも確認したかった

AWS

はじめに こんにちは、クラウド事業部の坂口です。 最近 IAM ロールに Permissions Boundary 設定を付けたり外したりすることがあったのですが、 ちゃんと IAM ロール に PB が設定されているかを AWS マネジメントコンソール上だけでなく AWS CLI 上でも確…

PowerAutomateでエクセルの行の追加で発生した上書きバグを徹底検証・解説!

CWE(Client Working Engineering)部の戸田です。 今回はPowerAutomateのバグ検証結果を紹介します。 エクセルの作業をPowerAutomateで自動化中にとあるバグに遭遇し、そのバグの挙動が気になったため動作検証を行いました。 最後にはこのバグのワークアラウ…

VS Code でも Mermaid で Azure アイコンを使ったアーキテクチャを書き隊

はじめに こんにちは、ACS 事業部の田中(脩)です。 ダイアグラムを作成するツールは draw.io が有名です。 私自身も利用していますが、図形の前面/背面の把握が面倒だったり アイコンを1つ動かすと複数の図形が動いたりと、 スマートに作図できずヤキモキ…

Service Quotas でS3バケットを効率よく管理する

AWS

はじめに 概要 対象リージョン このアップデートでどんなことができるか 利用方法の紹介 本機能が登場する前の課題 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド事業部の山下です。 アップデートから少し時間が経ってしまいましたが、S3の汎用バケット…

【イベント参加レポート】名古屋でAWS GameDayに初参加してきました!

AWS

諸注意 AWS GameDayとは 参加した理由 イベントの様子 AWS GameDayをもっと楽しむためのTips まとめ こんにちは!クラウド事業部の中根です。 先日名古屋で開催された、AWS GameDayに初参加してきました! jawsug-nagoya.connpass.com 私のように「GameDay気…

【Microsoft Ignite 2024速報】コンテナ系アップデートまとめ

はじめに こんばんは、ACS事業部の吉川です。 Microsoftの年次イベント Microsoft Ignite が今年も始まりました! ignite.microsoft.com 今回も多くのアップデートが Book of News のサイトにまとまっています。 news.microsoft.com …が、今回はコチラにあま…

Databricks Certified Generative AI Engineer Associate 合格記

はじめに 試験概要 試験対策 日本語試験の注意点 Chromeの翻訳機能について おわりに はじめに GLB事業部Lakehouse部の佐藤です。 このたび、Databricks Certified Generative AI Engineer Associateに日本語で合格しました。 この資格は今年から始まったも…

Internet Week 2024「つなげて、広げて、楽しもう」間もなく開催!

#1 はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズ 0-WANの島田です。今回は明日11/19(火)より開催されるJPNIC主催イベント、Internet Week 2024についてご紹介します。 #2 Internet Weekとは インターネットに関する技術の研究・開発、 構築・運用・サ…

Amazon SESの設定セットを使ってみる

AWS

目次 目次 はじめに ゴール 設定セットとは 設定セットの作成 設定セットのIDへの紐づけ メトリクス閲覧 まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズの松尾です。 Amazon SESの設定セットをご存じでしょうか?SESの機能の1…

エンジニアと衝突必至? 喧嘩にならない「AI開発」の使い方

取締役兼ACS事業部長の上林です。 弊事業部ではDX開発を支援する業務を行っているのですが、生成AIの急速な台頭により、LLMOps、FMOps、GenOpsなど様々な用語が現れるなど業務の在り方自体が見直されている時代かと思いますが、開発の領域でもAIを活用してい…

JAWS FESTA 2024 in 広島 に参加してきました!

目次 目次 はじめに 関連記事 イベントの概要 JAWS FESTA とは JAWS FESTA 2024 in 広島 イベントへの参加 参加したセッションの概要 (一部) CloudWatchで小さく始めるWebサービスのオブザーバビリティ AWS DDKを利用したDataOps事始め データ分析基盤のため…

Bicep のMicrosoft Graphの指定方法が変更されます

皆さんこんにちは。ACS事業部 亀崎です。 今年の初夏にMicrosoft Graph Bicepが利用可能になったことをご紹介したのを覚えていますでしょうか。 techblog.ap-com.co.jp まだExperimentalではありますが、2024年5月から利用可能になっていました。 当初は pro…

開発組織における技術継承の属人化に関する調査

技術継承の課題調査 at Microsoft Developer Day 昨年「Platform Engineeringの認知度調査」を展示会場で実施させていただきました。 techblog.ap-com.co.jp それに引き続き(?)、今年はMicrosoft Developer Dayの展示ブースにおいて「開発組織における技…

Amazon WorkMailを使ってみた

AWS

目次 目次 はじめに ゴール Amazon SESとAmazon WorkMailの違い Amazon WorkMailを有効化する ユーザ作成 ログイン まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズの松尾です。 Amazon WorkMailをご存じでしょうか?AWSのメー…

Azure Deployment EnvironmentsとPlatform Engineeringの親和性を考える

本記事はAP Tech Blog Week Vol.5の企画(の期間を1週間ほどオーバーランしました…)です。 はじめに こんにちは、ACS事業部の吉川です。 「自動化」というキーワードで思い浮かべる要素は様々かと思いますが、個人的には「セルフサービス」という観点が重要…

OCHaCafe Season 9 #2 『Platform Engineeringことはじめ』/『Backstage入門』

皆様こんにちは。ACS事業部亀崎です。 2024年11月6日、Oracle Cloud Hangout Cafe (OCHaCafe) Season 9 #2 の『Platform Engineeringことはじめ』にて日本オラクルの市川さんとともにPlatform Engineering、そしてBackstageについてお話をさせていただきまし…

Crowdstrike Falcon Zero Trust Assessmentを使ったSOARの活用事例

はじめに CrowdStrike Zero Trust Assessmentとは SOARの活用方法について 手順1:Triggerの設定 手順2:Conditionの設定 手順3:”ZTAのスコアが79以下50以上の場合”のActionを設定 手順4:ELSE IF(分岐条件)で更にConditionの設定 手順5:ELSE IF(…

清く正しい送信クォータ申請(Amazon SES)

AWS

目次 目次 はじめに ゴール Amazon SESの構築 lambdaの構築 送信メトリクス確認 送信クォータ緩和申請 まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズの松尾です。 本記事ではAmazon SESを使って徐々にメール送信数を増やして…

GitHub ActionsでMicrosoft Graph APIを利用したEntra IDユーザー招待を試してみた

本記事はAP Tech Blog Week Vol.5のものになります。 はじめに 背景 Microsoft Graph APIとは 実装の流れ Entra IDアプリケーションの設定 GitHub Actionsワークフローの作成 ユーザー招待処理の作成(Node.js) 動作確認 おわりに はじめに こんにちは、ACS…

Googleスライドでスライドをズームアップする方法を徹底解説【Mac・Windows対応】

Googleスライドで発表中にスライドの一部をズームアップする方法について、WindowsとMacの環境ごとに解説します。Googleスライドには直接のズーム機能がないため、macOSの「ズーム」機能やWindows 10の「拡大鏡」やサードパーティツール「ZoomIt」などの活用…

【Zscaler】知る人ぞ知る、Support Portal アカウントの仕様

#1 はじめに #2 Support Portal のアカウント #3 検証:複数のAdministratorがSupport Portal上では同一アカウントになる #4 検証:Support Portalのアカウントはどのような条件で作成されるか #5 おわりに #1 はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーシ…

Azure LogicAppsを用いたVM起動停止

1_はじめに 本記事はAP Tech Blog Week Vol.5のものになります。 こんにちは、ACS事業部の本田です。 以前、ベンダーのリモート保守用VMの起動停止を、Azure AutomationのRunbookと、そのスケジュール機能で行っていました。 複数のベンダーが共有する環境で…

dbt × Databricksによるデータ処理と品質管理の最適化②【継続的な運用のための仕組み】

はじめに GLB事業部Lakehouse部の長尾です。 これから始まる本ブログシリーズでは、Databricks上でのdbt活用に役立つ実践的なTipsをお届けします。 初めてdbtに触れる方から、既に使い慣れている方まで、幅広い層に向けた内容となっています。 また、11月に…