AWS
EKS Pod Identityの仕組みを初心者目線で解説します。EKS Pod Identityとは?一言で言うと、PodにIAMアクセス許可を付与する機能です。なぜ必要なのか?なぜ仕組みを知る必要があるのか?
目次 目次 はじめに タスク停止で困っていた状況 調べ方 感想 はじめに こんにちは!クラウド事業部の野村です。 学習目的でECSタスクをデプロイしていたのですが、原因不明のタスク停止に悩まされていました。 そんな中で、トラブルシューティングに役立つ…
こんにちは、クラウド事業部の山路です。 今回は先日GAとなったAWS Console-to-Codeを使う場面を、他のAWSサービスとも比較しながら考えてみました。GAされたけどどんなサービスかあんまりわかってないという方、どこで使えばいいか分からないという方の助け…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の坂口です。 先月 (2024/9) に AWS AWS Certified AI Practitioner のベータ版を受験し、無事に合格できたので所感を書いていきたいと思います。 (追記) 2024/10/9 時点で AWS AWS Certified AI Practitioner の標準版…
こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの山路です。 今回はGitLab Service accountとReviewdogを組み合わせた例を紹介します。Service accountは有効期限のないアクセストークンを発行できます。発行したトークンをReviewdogに渡して利用…
はじめに どんなひとに読んで欲しい Savings Plansとは 期間 料金の支払い方法 3つのプラン 割引について 購入手順 コミットメント額に迷ったら… 躓いた箇所 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド事業部の山下です。 AWSのコストを削減する方法…
はじめに こんにちは! クラウド事業部の升谷です。 今年登壇したLT会の振り返りということで前回に続き、 2024/06/28(金) に開催された AWS Startup Community主催のイベント 「生成AIの話をしたら即終了!ランチタイムLTイベント」 についてレポートしてい…
目次 目次 はじめに ゴール トラフィックポリシーの作成 Mail Managerの使用を開始する トラフィックポリシーを作成 ルールセットの作成 ルールセットを作成 イングレスエンドポイントの作成 イングレスエンドポイントを作成 メール送信テスト まとめ おわり…
はじめに こんにちは! とってもお久しぶりになってしまいました! クラウド事業部の升谷です。 今年もAPCは登壇活動に力を入れており、様々なイベントに参加しております! その振り返りをブログとして投稿していきます! (かなりの時差投稿もありますが、…
目次 目次 はじめに ゴール SESの構築 Postfixの構築 メール送信テスト 参考 まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズの松尾です。 やりたいことはこのような構成になります。 Postfixからメールクライアントに対してメ…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の坂口です。 2024/9/26 に開催された JAWS-UG朝会 #61 にて「浅めの知識から見た AWS Certified AI Practitioner ベータ版」というタイトルでLT登壇をしてきました。 10分いかないぐらいの短い時間ではありましたが、早…
目次 目次 はじめに ゴール 導入:DNSドメインの作成とホストゾーン設定 ラボ 1: メールとドメイン ID の作成と検証 ラボ 2: Amazon SES を使用したメールの送信 送信元メールアドレスが認証された”メールアドレス”の場合 送信元メールアドレスが認証された”…
目次 目次 はじめに 結果 筆者の受験時のスペック AWS Certified Machine Learning Engineer - Associateの学習方法 1回目の公式模擬問題の実施 SageMakerの公式ドキュメント確認 2回目の公式模擬問題の実施 AWS Certified AI Practitionerの学習方法 公式模…
はじめに こんにちは、クラウド事業部の坂口です。 先日 (9/6) に開催された Cloud Operator Days Tokyo 2024 のクロージングイベントにて登壇をしてきました。 オンラインセッションを経てのオフラインでの登壇ということで、お話しした内容や感想などをつ…
この記事は約15分で読めます。 目次 目次 はじめに IaCジェネレーターとは? 準備 検証 リソースをスキャン テンプレートを作成 CloudFormationにインポート おわりに 関連記事 お知らせ はじめに こんにちは。エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部…
目次 目次 はじめに 検証構成 「福岡支店」の構築 カスタマーゲートウェイ Site-to-Site VPN セキュリティグループの編集 ルートテーブルの編集 疎通確認 「福岡支店」~「クラウド共有サーバ」 「福岡支店」~「本社」 VPN間のルートテーブルを見てみる 福…
目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい QuickSightとは 料金 CSVファイルの中身 手順 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水です。 今回は施策チームで今年投稿したブログ関連のCSVファイルを基に QuickSightでグラフ化してみ…
目次 目次 はじめに 検証構成 「大阪支店」の構築 カスタマーゲートウェイ Site-to-Site VPN セキュリティグループの編集 「本社」と疎通できない 改めて疎通確認 「大阪支店」~「クラウド共有サーバ」 「大阪支店」~「本社」 まとめ おわりに はじめに こ…
目次 目次 はじめに 検証構成 「クラウド共有サーバ」の構築 「本社」の構築 「仮想ルータ」の構築 「本社PC」の構築 「クラウド共有サーバ」と「本社」のVPNリソース作成 仮想プライベートゲートウェイ カスタマーゲートウェイ Site-to-Site VPN VPN接続用…
目次 目次 はじめに AWS Migration HUBとは 検出フェーズ Application Discovery Service Agentless Collector AWS Discovery Agent Migration Evaluator Collector(移行評価コレクター) インポート ツールの特徴を整理 移行フェーズ AWS Application Migr…
はじめに どんなひとに読んで欲しい SSM Change Calendarとは 手順 (おまけ)Eventbridgeとの連携 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド事業部の山下です。 以前投稿した下記記事にてAWS Systems Manager Change Calendarの概要と設定手順につ…
概要 こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の星野です。 AWS Certified Solutions Architect - Professionalに合格したので、受験の体験記を書いてみたいと思います。 概要 業務経験と取得資格 学習期間と学習に利用した教材・…
はじめに Snowball Edgeのユースケースについて Snowball Edge Storage Optimizedの用途と特徴 Snowball Edge Compute Optimizedの用途と特徴 おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の星野です。 本技術ブログ…
こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の田島です。 先日、AWS ANSに合格しましたので、所感を記載していこうと思います。 保有資格 AWS SAA,SOA,DVA,SAP,DOP,SCS,DBS 点数 805点 勉強時間 勉強期間は3か月程度でしたが、実際の…
目次 目次 はじめに ゴール 前提 App instance構築 AWS Network Firewall構築 ルートテーブルの編集 接続確認 AWS Network Firewallポリシーの編集 参考 まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の松尾で…
目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい CloudWatch Syntheticsとは 料金 前提 手順 CloudWatch Syntheticsの設定 動作確認 正常系 動作確認 異常系(呼び出しレート超過) 動作確認 異常系(APIエンドポイント削除) 動作確認 異常系(フロントエンド…
目次 目次 はじめに ゴール 前提 テスト転送 テスト転送結果の検証 フル転送 差分転送 差分転送時間の短縮 まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の松尾です。 データ移行サービスのDataSync、これまで…
目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい APIGatewayとは ゴール 手順 Lambda作成 APIGateway作成 S3バケット作成 完成 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド事業部のサカタニです。 最近、CloudWatch Syntheticsというサービスを初めて知…
目次 目次 はじめに こんな方におすすめ 手順 0. 前提条件 1. Datadog無料トライアルに申し込む 2. Datadogエージェントのセットアップ (補足)テスト用のLambda関数がないがサクッと試したい方に、サンプルアプリケーションが用意されています 3. Datadog…
目次 目次 はじめに 構成図 事前準備(AMI作成) スタック作成 テンプレート 動作確認 リソース削除 まとめ おわりに はじめに こんにちは。クラウド事業部の西川です。 今回は下記のブログ"How to securely publish Internet applications at scale using A…