APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

ネットワークアセスメントに用いられているThousandEyesとは

はじめまして、今年の4月からAPCに入社した、梅田 菜の香です。 今回2024年6月12日から14日まで幕張メッセで開催されていた「Interop Tokyo 2024」 に参加してきました。 Interopに参加した目的 今まで学んだ知識がどのように最近の技術に関わっているのか、…

【AP Tech Blog Week】ChatGPTで読書効率上げつつ積読も解消している話

本記事はAP Tech Blog Week Vol.3のものになります。 はじめに こんにちは、クラウド事業部の中根です。 皆さんは本を読んでますか? 私は買って満足してしまうタイプなので、積読がたまりにたまっていました。 そこで試しに生成AIを使ってみたら、積読があ…

写真で振り返るAWS Summit Japan 2024参加レポート

はじめに 入場~基調講演 ブース お昼 認定者ラウンジ まとめ お知らせ はじめに 去る6月20日、21日開催されたAWS Summit Japan 2024に現地参加してきました。 当日はAWSを推している弊社メンバも参加し、社内でも大盛り上がりしました。 techblog.ap-com.co…

【AWS】【機械学習】Amazon ComprehendのCustom classification (カスタム分類) を使って日本語のテキストを感情分析してみた

AWS

目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい Amazon Comprehend とは 主な機能 エンティティ認識 感情分析 キー・フレーズ抽出 言語検出 トピックモデリング カスタム分類 料金 こんな構成でやってみた 各リソース作成 Lambda 関数 API Gateway DynamoDB C…

AWS Summit Japan 2024をRecapしてみる

こんにちは、クラウド事業部の山路です。 今回は先日AWS Summit Japanに参加したので、公開されている資料や録画を見つつ、ひとりRecapをしてみました。なおAWS Summit Japanのセッション資料は7月5日19時まで公開されているので、もし気になるセッションが…

【AWS イベント】AWS Summit Japan 2024 に参加しました!

はじめに イベントの概要 会場内の展示について 聞いたセッション AWS-03 Amazon Connect と 生成 AI 機能が実現するコンタクトセンターの変革 AWS-27 オンプレミス上のデータを AWS クラウドの分析基盤に取り込む手法の整理 750+ AWS アカウントのクラウド…

【AWS Summit Japan 2024】幕張で AWS × 生成AI の風を感じてきた

目次 目次 はじめに イベントの概要 会場の雰囲気 セッション & ブース 基調講演(6/20) 意思決定者向けの生成 AI 入門(セッション) 新入社員プロジェクト:生成AIを活用した Virtual Summit Assistant(ブース) おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラ…

【AP Tech Blog Week】生成AIをテーマにしたブログ投稿イベントを開催します

こんにちは、エンジニアリングメンター室(以降EM室)所属の山路です。 今回は、社内エンジニア向けのブログ投稿応援企画として、AP Tech Blog Weekというイベントを開催するので、その案内をさせていただきます。 なお今回のテーマと開催時期は以下の通りで…

【CloudFormation】ALBとPrivateLink を使用してWeb アプリケーションをインターネットに公開する

目次 目次 はじめに 構成図 事前準備(AMI作成) テンプレート リソース作成 動作確認 リソース削除 まとめ はじめに こんにちは。クラウド事業部の西川です。 今回は下記のブログを参考にALBとPrivateLinkを使用してWeb アプリケーションをインターネットに…

【AWSイベント参加 】AWS Summit Japan 2024に参加してきました!

目次 目次 はじめに イベントの概要 会場の雰囲気 聞いたセッション 安全とスピードを両立するために ~ DevSecOps とプラットフォームエンジニアリング~ 生成 AI でセキュリティ強化!×生成 AI の脅威分析 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド…

【Zscaler】Zenith Live '24 in Las Vegas参加レポート(前編)

今回二回目の参加!! ビジネスデベロップメント部のエンジニアリングマネージャーの山根です。 2022年に発足した弊社ゼロトラスト事業の責任者をさせていただいております。 昨年に続き今年もアメリカ ラスベガスにて開催されました Zscaler社が主催する Ze…

S3をエクスプローラのように使ってみる~フリーツール編~

AWS

目次 目次 はじめに ゴール 検証プラン やってみる 1. odrive syncのユーザ登録とS3バケットを設定 2. Windowsクライアントへodrive syncをインストール まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の松尾で…

インフラ自動化:Cloud ArchとAutomation Coordinatorの比較

はじめまして!今年の4月からAPCに新卒入社した、鄭 ヘミルです。 今回はInterop2024に参加したことをもとに作成したブログで、初めての技術ブログになります。 はじめに 先日、Interop2024にAPCのインフラ自動化サービスの広報担当として参加しました。 そ…

シスコが提唱するやわらかいITとは

はじめまして、今年の新卒として入社した伊藤です。今回はInterop Tokyo 2024に参加したので、その時に気になったことについてブログを書きます。技術やブログ執筆については未熟な面ばかりなので、アドバイスや質問などありましたら教えていただけたらうれ…

ネットワーク脅威を検知するXDR

はじめに 初めまして。2024年度に新卒入社した西城です。先日、ネットワーク技術に関するイベントであるInterop Tokyo 2024に参加してきました。 今回はそのInterop内の様々なブースで展示を行っていたXDRに興味を持ったので話していきたいと思います。 www.…