APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

自由自在なネットワーク「やわらかいインフラ」

初めまして!今年の4月からAPCに新卒入社した西村です。 今回、このブログが私にとって#1になります。正直、どういったことを書こうか悩んでいるところですが、読んでくださる方々には温かく見守っていただけたらと思います。 さて、私は先日、国内屈指のIT…

【Zscaler】Device Postureとは

#1 はじめに こんにちは、エーピーコミュニケーションズ 0-WANの島田です。今回はZscalerのDevice Postureについてご紹介したいと思います。 #2 Device Postureとは より緻密なアクセス制御を可能とするために、OSバージョンなどのデバイスの詳細な状態を定…

Linuxの名前空間機能

はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の藤江です。 Linuxコンテナがどのように環境を分離しているのか疑問に思い調べたところ名前空間という機能で実現していることを知りました。 この名前空間に少し興味を持ったので…

AWS CLI で再入門:Amazon ECS + Fargate

AWS

目次 目次 はじめに 環境情報 Role作成 ECSタスク定義作成 VPC、SecurityGroup 作成 ECS クラスター、サービス作成 動作確認 まとめ お知らせ はじめに こんにちは、クラウド事業部の梅本です。 今回は再入門ということで Amazon ECS を使ってコンテナを立て…

ChatGPTで画像内のアルパカを数える:AIの驚異的な能力

ChatGPTを用いて画像内のアルパカの数を数える試みについてのブログ記事。過去に生成した画像を使い、アルパカの数を正確に数えることができた結果と感想を紹介。

MLOps and AI Governance in Healthcare: Providence's Use Case(医療における MLOps と AI ガバナンス: プロビデンス の使用例)

はじめに このセッションでは、過去1年間にアメリカの企業であるProvidence Healthcare(プロビデンス・ヘルスケア)がどのように進歩を遂げてきたか、特にAI/MLモデルマーケットプレイスの開発と、セキュアなAzureクラウド環境内でのその機能にどのように焦…

Dive into Building Production Quality Gen AI Applications(プロダクション・クオリティのAIアプリケーションを構築する)

生成型AIアプリケーション、特にRAG(Retrieval-Augmented Generation)モデルをプロトタイプから完全な生産システムへと移行する過程では、いくつかの重要な考慮事項が存在します。 このセクションでは、非構造化データ上でのRAGアプリケーションの品質と堅…

Building Enterprise-Grade GenAI Apps with MLflow and Vector Search(MLflowとベクトル検索を用いたエンタープライズグレード生成AIアプリの構築)

セッションでは、Mosaic AIに関わるアーキテクチャと戦略に深く掘り下げ、ジェネレーティブAIでの進歩と、プロンプトエンジニアリングおよびRAG(Retrieval Augmented Generation)に関連する実用的なアプリケーションや方法論に焦点が当てられました。 これ…

Scaling Marketing and Docs with a Privacy-Safe RAG Model(プライバシー・セーフのRAGモデルでマーケティングとドキュメントの規模を拡大する)

プライバシーセーフなRAGモデルを用いたコンテンツ作成のスケール化:新たな可能性 プライバシーとセキュリティの強化:カスタムソリューションによるアプローチ 世界のプライバシー規制を渡り歩く カスタムソリューションの必要性 VerbiGPTのセキュアなコン…

【AWS認定資格】最難関!? AWS Certified Advanced Networking - Specialty(ANS-C01) に挑戦

AWS

はじめに こんにちは。クラウド事業部の早房です。 先日 AWS Certified Advanced Networking - Specialty(ANS-C01) を受験しました。 ANS は AWS 認定資格全冠を目指す方々の間では 最難関 と言われることも多い試験です。(私もかなり身構えました。) 今回は…

はてなブログに投稿記事テンプレート管理機能を実装する

目次 目次 はじめに 定型文機能・投稿記事テンプレート管理機能について 既存の定型文機能 投稿記事テンプレート管理機能 前提 機能紹介 テンプレートマネージャーの外観 利用コード はじめに こんにちは。クラウド事業部の丸山です。 技術ブログを書き始め…

AIと共創:Windows XP風の風景にアルパカを描く

AIと共創するアートの一例として、Windows XPの壁紙風の緑の丘にアルパカを描く画像生成に挑戦。初回の生成結果から改善を重ね、最終的には巨大なアルパカが描かれた面白い画像を得ることができました。

Accelerating LLM Inference with vLLM (vLLMを用いたLLM推論の加速)

セッションの要約 本セッションは、UCバークレーのZhuohanとAnyscaleのCadeが主催し、両者はvLLMの開発において中心的な役割を担っています。vLLMは、Variable Large Language Modelの略で、UCバークレーが作成したオープンソースエンジンで、大規模言語モデ…

Mitigating LLM Hallucination Risk Through Research Backed Metrics(人間の評価者が直面する課題についての考察)

大規模言語モデル(LLM)の分野で、生成されたコンテンツの正確性と信頼性を保証することが最も重要です。 これらのモデルを評価するプロセスには、特に人間の評価者に依存している場合に、複雑な課題が伴います。 このセクションでは、人間の評価者が直面す…

Introducing the Databricks AI Security Framework (DASF) to Manage AI Security Risks(Databricks AIセキュリティフレームワーク(DASF)の紹介とAIセキュリティリスクの管理)

イントロダクションとフレームワークの概要 このセッションでは、AIとデータセキュリティのギャップを埋めるために設計された重要なイノベーションであるDatabricks AIセキュリティフレームワーク(DASF)を紹介しました。その目的は、セキュリティの風景で…