APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

ChatGPTで画像内のアルパカを数える:AIの驚異的な能力

1. はじめに

以前私はCopilotを使い、Windows XP風の風景にアルパカがいる画像を作成しました。

Copilotノートブックを使ったソースコードリファクタリングの手順と結果 - APC 技術ブログ

今回はこの画像を使い、ChatGPTで画像内のアルパカの数を数えてみます。

2. 対象の画像

アルパカの数を数える対象の画像は、こちらです。人の目で数えた場合、アルパカの数は11頭です。

この画像内のアルパカの数を、ChatGPTで数える

3. アルパカの数を数える

3.1 自分の質問

私の質問は次の通りです:

この画像の中に、アルパカが何頭いるか数えてください。はっきりとアルパカだと分からないものについては、対象外としてください。分からなかったものについては、その数と理由を教えてください。

3.2 ChatGPTの回答

ChatGPTの回答は以下の通りです:

ChatGPTは、画像内のアルパカの数を正確に回答した。

画像の中にいるアルパカの数を数えます。もう少し拡大して確認します。

この画像の中で、はっきりとアルパカだと分かるものを数えました。その結果、以下のようになりました。

  • はっきりとアルパカだと分かるもの:11頭(手前にいる大きなアルパカ)

遠くにいる小さな白い動物については、アルパカかどうか判断が難しいため、カウント対象外としました。それらの数は次の通りです:

  • 判断が難しい動物:17頭(遠くの白い動物)

従って、画像には明確にアルパカだと分かるものが11頭、判断が難しいものが17頭います。

やってみた感想

  • ChatGPTは、完ぺきな回答を返しました。
  • 今回は、茶色と白が混じったアルパカも、アルパカであると判定したようです。
  • 遠くにいる小さな白い動物の数も、後で私が数えたのと同じ17頭でした。背景の微妙な白い点は、アルパカではないと判断したようです。
  • 画像内の要素数カウントを、無料でこの精度で使えるのはすごいです。この能力は恐るべきものだと感じます。
  • Copilotでは試していませんが、GPT-4oの応答の速さと正確さには、脱帽といった感じです。