APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

【Linux】stressコマンドを使わずに手軽にメモリ負荷をかける方法

前回はCPU負荷をかける方法でしたが、今回はメモリ負荷をかける方法のご紹介です

 

擬似障害などでメモリ負荷をかける際に一般的なstressコマンドですが、標準パッケージではないため、インストールできない場合(勝手にインストールできない、インターネットに接続できない環境など)は以下の方法で手軽にメモリ負荷がかけられます。(メモリ使用率/SWAP)

 

手順

1.以下のコマンドを実行

メモリ負荷コマンド

/dev/null < $(yes)

 

2.1プロセスでは足りないという方は、バックグラウンドに回して複数実行

 メモリ負荷×10

# /dev/null < $(yes) &
# /dev/null < $(yes) &
# /dev/null < $(yes) &

# jobs
[1] 実行中 /dev/null < $(yes) &
[2]- 実行中 /dev/null < $(yes) &
[3]+ 実行中 /dev/null < $(yes) &

 

3.実行中のプロセス状況確認

負荷状況

# free -m
 total used free shared buffers cached
Mem:  1865 1535  330  0  4  13
-/+ buffers/cache: 1517  347
Swap:  2047  20 2027

 

# free -m
total used free shared buffers cached
Mem:  1865 1745  120  0  4  13
-/+ buffers/cache: 1727  137
Swap:  2047  20 2027

 

# swapon -s
Filename     Type  Size Used Priority
/dev/dm-1     partition 2097144 1407440 -1

 

4.負荷試験が終わったら、killコマンドで直接バックグラウンドプロセスを止める(jobIDに%つける)

BGジョブの停止

kill %1 %2 %3
[3]- 終了しました /dev/null < $(yes)
[1] 終了しました /dev/null < $(yes)
[2]- 終了しました /dev/null < $(yes)

 

手軽ですが、本番環境での利用には注意してください。