APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

AWS Certified AI Practitioner (AIF-C01) ベータ版 に合格したので所感を綴る

AWS

はじめに こんにちは、クラウド事業部の坂口です。 先月 (2024/9) に AWS AWS Certified AI Practitioner のベータ版を受験し、無事に合格できたので所感を書いていきたいと思います。 (追記) 2024/10/9 時点で AWS AWS Certified AI Practitioner の標準版…

【参加レポート】Paloalto ignite Japan 2024 に参加! ~生成AIの活用とどう向き合うか~

iTOC事業部 マネージドビジネスソリューション部の武居です。 APCの本社NWインフラの請負部隊とICTセールス&コンサルチームの責任者として、お客様へITインフラ周りの提案を行っております。 簡単にチーム紹介ですが、ICTセールス&コンサルチームは2024年7月…

GitLab Deployment approvalsで安全なデプロイを実現する

こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの山路です。 今回はGitLabのDeployment approvalsを紹介します。Deployment approvalsは指定した環境へのデプロイ実行に特定ユーザーからの承認を要求し、意図しないタイミングのデプロイを防ぎます…

何もしてないのに HCP Terraform の Drift Detection が失敗するんですが(AzureRM Provider 編)

こんにちは、ACS事業部の埜下です。 今回は HCP Terraform を使っていくなかで発生した事象について紹介していきます。 前置き HCP Terraform(旧称 Terraform Cloud)には Drift Detection という、それはもう便利な機能があります。 どういう機能かと言う…

GitLab Service accountとReviewdogを使ってCloudFormationテンプレートをレビューする

こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの山路です。 今回はGitLab Service accountとReviewdogを組み合わせた例を紹介します。Service accountは有効期限のないアクセストークンを発行できます。発行したトークンをReviewdogに渡して利用…

AWS Savings Plansについてまとめてみた

AWS

はじめに どんなひとに読んで欲しい Savings Plansとは 期間 料金の支払い方法 3つのプラン 割引について 購入手順 コミットメント額に迷ったら… 躓いた箇所 おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド事業部の山下です。 AWSのコストを削減する方法…

【イベント登壇レポート】AWS Startup Community のLT会に参加!生成AIの話をしたら即終了!?

AWS

はじめに こんにちは! クラウド事業部の升谷です。 今年登壇したLT会の振り返りということで前回に続き、 2024/06/28(金) に開催された AWS Startup Community主催のイベント 「生成AIの話をしたら即終了!ランチタイムLTイベント」 についてレポートしてい…

Amazon SESのMail Managerを使ってみる

AWS

目次 目次 はじめに ゴール トラフィックポリシーの作成 Mail Managerの使用を開始する トラフィックポリシーを作成 ルールセットの作成 ルールセットを作成 イングレスエンドポイントの作成 イングレスエンドポイントを作成 メール送信テスト まとめ おわり…

【イベント登壇レポート】セゾンテクノロジー color isに潜入!

AWS

はじめに こんにちは! とってもお久しぶりになってしまいました! クラウド事業部の升谷です。 今年もAPCは登壇活動に力を入れており、様々なイベントに参加しております! その振り返りをブログとして投稿していきます! (かなりの時差投稿もありますが、…

OpenShiftで複数のリソースを一括削除する方法【kubectl/ocコマンド活用】

OpenShift環境で複数のリソースを削除しようとした際に、ワイルドカードが使用できずエラーが発生。この記事では、kubectlやocコマンドを使った効率的なリソース削除方法をChatGPTで調べ、特にラベルを活用した削除手順が役立つことが分かった実体験を紹介し…

Amazon SESでメールリレーさせてみる

AWS

目次 目次 はじめに ゴール SESの構築 Postfixの構築 メール送信テスト 参考 まとめ おわりに はじめに こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズの松尾です。 やりたいことはこのような構成になります。 Postfixからメールクライアントに対してメ…

TryHackMe Advent of Cyber 2023から2024へ(7) SSRF(サーバサイド・リクエスト・フォージェリ)

サーバー側リクエストフォージェリ ( SSRF )を理解して対策する方法などを解説します。

JAWS-UG朝会にて「浅めの知識から見た AWS Certified AI Practitioner ベータ版」というタイトルで登壇してきました!

はじめに こんにちは、クラウド事業部の坂口です。 2024/9/26 に開催された JAWS-UG朝会 #61 にて「浅めの知識から見た AWS Certified AI Practitioner ベータ版」というタイトルでLT登壇をしてきました。 10分いかないぐらいの短い時間ではありましたが、早…

Azure Container AppsをTerraformのAzureRM ProviderではなくAzureAPI Providerで様々な機能を使う

はじめに AzureAPI Providerとは AzAPI ProviderのドキュメントでContainer Apps環境のパラメータを確認してみる AzAPI ProviderでContainer Apps環境の作成にチャレンジ! provider関連 Container Apps 環境 関連 Container Apps環境の証明書 関連 Containe…

Amazon SESメール送信時のIDタイプによる違い

AWS

目次 目次 はじめに ゴール 導入:DNSドメインの作成とホストゾーン設定 ラボ 1: メールとドメイン ID の作成と検証 ラボ 2: Amazon SES を使用したメールの送信 送信元メールアドレスが認証された”メールアドレス”の場合 送信元メールアドレスが認証された”…