APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

CloudCasa で AKSのバックアップを取得しよう

はじめに

2023年2月、Kuberentes向けバックアップサービス「CloudCasa」の販売・導入支援を発表させていただきました。 ご存知ない方も多いと思いますので、ここで簡単にその内容と、実際にバックアップの取得開始までいかに簡単にできるかをご紹介させていただきます。

www.ap-com.co.jp

CloudCasa とは

CloudCasaはCataLogic Software社が運営するKubernetes向けバックアップサービスです。同社はオンプレミスやMS365のバックアップアプリケーションの販売なども手掛けており、この分野に実績のある企業です。

バックアップならばクラウドベンダー、たとえばAzureなども用意しているのではないかと思います。 しかし、そうしたクラウドベンダーの場合には設定が面倒なことがあります。また、一番重要なのはランサムウェア保護の部分です。クラウドベンダー内にバックアップをすると、万が一アカウント乗っ取りなどが発生した場合にバックアップも乗っ取られる可能性があります。また、単にバックアップをファイルとしてストレージに保管しただけでは、改ざんされることもありますし、攻撃以外にも誤って削除してしまったということも発生する可能性があります。

バックアップ専用サービスを別アカウントで用意することで、万が一運用環境のアカウントが乗っ取られた場合でも、バックアップは別環境・別サービスに隔離されている状態であるため安全です。さらにCloudCasaではバックアップの暗号化はもちろん、改ざん防止機能であるSafeLock保護機能を有しています。これにより悪意あるユーザーや誤って自身でバックアップデータを削除してしまうといったことからデータを保護します。

さらに特徴的なのが、Any2Cloud Restoreという機能です。バックアップしたデータを開発・テスト環境といった別の環境(クラスタ)や別のNamespaceにリストアするといったことができます。

CloudCasaはシンプルな価格体系を採用しています。課金はバックアップ容量のみで行います。クラスターの数は関係ありません。バックアップデータの世代設定などをもできますし、複数箇所にバックアップコピーを用意することも可能です(もちろんその分の課金もデータ容量のみで課金します)

CloudCasaはとても簡単に始められる、シンプル・安全・高機能なバックアップサービスとなっています。 実際バックアップ開始まで10分もかかりません。以下に簡単か、開始までの手順をご紹介します。

バックアップを開始するまでの手順

それでは実際どれくらい簡単に始められるかをみていきましょう。今回は一番簡単な内容でバックアップの開始までをご紹介します。

CloudCasaはネット上のオンラインサービスなのでまずアカウントを作成します。 その後 CloudCasaのDashboard画面にアクセスします。次のような画面が表示されます。

そこでクラスタ設定をします。入力するのは「名前」です。「説明」や「タグ」などもつけられます。

続いてKubernetes側にエージェントをインストールします。 kubectl を使ったインストールコマンドが画面上に表示されるのでこれをコピーして、ローカルのTerminal等で実行するだけです。

すると cloudcasa-io というnamespace内にエージェントが組み込まれます。正常に終了するまで1−2分待ってください。

インストールが終了したらさきほどの CloudCasaのDashboardに戻り、バックアップを定義します。 まずは「バックアップの名称」とクラスタを指定します。クラスタはさきどど kubectl コマンドでインストールしたクラスタが自動的に選択可能になっていると思います。

続いてバックアップのポリシーです。最初ですからデフォルト設定で取得しましょう。

作成したポリシーを選択し・・・

最後にretainsion daysの設定は7日とデフォルトのまま、Run NowをオンにしてCreateします。

以上で終了です。数個の設定項目の記入でもうバックアップは開始されます。

dashboardに戻ると画面にバックアップのレコードが表示されています。

作業はほんの数分で完了です。あとは自動的にバックアップが取得されていきます。 もちろんバックアップポリシーなどを使って細かい設定も可能です。

最後に

最初に紹介しましたとおり、私たちACS事業部ではCloudCasaの販売と導入支援を行っています。 その他Azure/AKSなどのクラウドネイティブ技術を活用したシステム内製化のご支援を行っております。 CloudCasaやその他クラウドネイティブのシステム開発・運用に興味をお持ちいただけましたらぜひお声がけください。

www.ap-com.co.jp

また、一緒に働いていただける仲間も募集中です!
今年もまだまだ組織規模拡大中なので、ご興味持っていただけましたらぜひお声がけください。

www.ap-com.co.jp