APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

5秒で印象に残る企業PR動画をAIで作ってみた ― ChatGPT × Soraで「APC」が浮かび上がる瞬間 ―

はじめに

「AIで会社のロゴが出てくる、印象的な短編映像を作れないか?」

そんな思いつきから、動画生成AI「Sora」とChatGPTを組み合わせて、企業PRにも使えそうな5秒の映像デモを試作してみました。
この記事では、その制作の流れ、試行錯誤した点、実際にできた動画の例をご紹介します。

Step1:企業PR向けのアイディアをChatGPTに相談

最初に行ったのは、ChatGPTへの相談です。
以下のようなプロンプトを投げて、「IT企業のイメージを伝える映像のアイディア」を複数出してもらいました。

IT企業のイメージをPRする5秒の映像デモを作成しようと思います。要件は映像中に「APC」という文字が現れることです。
私がこれまでに検討したアイディアから、私の好みを把握してください。
そして企業向けだと考えられるいくつかのアイディアを提示してください。
必ずしもITを直接的に表現する必要はありません。イメージアップにつながる映像であれば良いです。

ChatGPTの分析と提案

ChatGPTはこれまでのやり取りを踏まえ、私の映像的嗜好を分析したうえで、以下のような演出案を提案してくれました:

  • 都市の夜景に光の粒が集まって「APC」が浮かび上がる
  • 浜辺の波が引いたあとに「APC」が砂の上に残る
  • ドローンが夜空に舞い上がり「APC」の形になる
  • 宙を舞う花びらが「APC」を描いて風に舞って消える
  • 透明な水球の中に「APC」が浮かんでゆっくり回転する

どれも魅力的でしたが、最も惹かれたのは次のアイディアでした:

「波が引いたあとに『APC』の文字が砂に残る」
⇒ 自然の美しさ × 一瞬のインパクト × 静けさのある上品さ

Step2:英語プロンプトをChatGPTに依頼

以前、日本語プロンプトを使った際に意図しない映像が生成された経験があったため、今回は最初から英語でのプロンプト作成をChatGPTに依頼しました。

「波が引いたあとにAPC」が気に入りました。英文のプロンプトを作成してください。

ChatGPTの提案

"A calm beach at sunrise. A gentle wave washes over the shore, covering the sand. As the water recedes in slow motion, the letters 'APC' are revealed clearly in the wet sand. The ocean sparkles softly in the background, and the sunlight glows warmly on the horizon. The scene is peaceful and elegant, with a subtle surreal touch."

柔らかな光、スローモーションの演出、自然と非現実のバランス感など、狙っていた要素が的確に盛り込まれたプロンプトになりました。

Step3:Soraで映像を生成してみた

このプロンプトをSoraに投入し、以下の条件で動画を生成しました:

  • アスペクト比:16:9
  • 解像度:480p
  • 長さ:5秒(または10秒)
  • バリエーション数:2パターン

生成には約1分。以下が最もよく仕上がったバージョンです。

Sora動画サムネイル
📽️ 動画が表示されない場合はこちら

ゆっくりと引いていく波のあとに現れる「APC」の文字。演出も光のバランスも非常に自然で、企業イメージのPRにも十分使えそうなクオリティでした。

Step4:他の試作品と比較

ドローン案(次点)

Sora動画サムネイル
📽️ こちらのリンクで再生

ドローンの動きがやや不自然で、集まる瞬間の演出も再現されていませんでした。

砂漠案(次点)

Sora動画サムネイル
📽️ こちらのリンクで再生

映像自体は美しいのですが、「APC」が最初から見えていて、展開の驚きに欠けていました。

Step5:やってみて感じたこと・学んだこと

今回の制作を通じて、次のような気づきが得られました:

  • ChatGPTは映像アイディアの発想とプロンプト設計に非常に強力
  • Soraは「短くて印象に残る映像」の生成に最適だが、演出の細かい調整は試行錯誤が必要
  • 「ITっぽさ」や「クールさ」ではなく、自然や感性に訴える映像のほうが心に残る
  • ロゴ演出にはまだまだ可能性あり。モーショングラフィックス風の展開なども試したい

おわりに

5秒という短い尺でも、ChatGPTとSoraを組み合わせれば“映える映像”が作れるという手応えを得られました。
今回のような手法が、紹介映像やクリエイティブな表現の一助になり得ると感じました。

「AIで動画制作は難しそう…」と感じていた方こそ、ぜひ一度試してみてください。思っているよりずっと簡単で、楽しいですよ!