2025-04-03から1日間の記事一覧
はじめに 概要 実装 検証結果 終わりに はじめに こんにちは。ACS事業部の小原です。 先日GitHub Actionsでトラシューしている際に、私が所属するチームのボスからあるアクションを教えていただきました。 ワークフローのデバッグやチューニングの際に非常に…
目次 目次 はじめに Datadogインテグレーションとは? Datadogインテグレーションの役割 なぜAWSと連携するのか 事前準備 1. Datadogアカウントを作成 2. AWSユーザーに必要な権限 インテグレーションにかかる料金 インテグレーション手順 1. Datadogにログ…
目次 はじめに 読んでほしい人 QuickSightとは ワークショップの概要 ダッシュボード作成の概要 ビジュアルの解説 まとめ はじめに こんにちは。エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の髙野です。 昨年、Amazon QuickSightの新機能としてAmazon Q in…
はじめに こんにちは。KubeCon + CloudNativeCon 2025 EU 参加でロンドン滞在中のACS事業部 亀崎です。 今日個人的に一番興味を持っている分野のセッション(メインテナートラック)がありましたのでご紹介します。 「Dapr in 2025: Durable Execution for A…
ACS事業部の亀崎です。2025年4月2日〜4日にKubeCon + CloudNativeCon Europe 2025がロンドンで開催されています。 今回はその初日の模様の速報です。 実はこれまでに3回(EU1回、NA2回)参加させていただいていますが、今回のようにごった返している会場は初…