GitHub は、生成 AI によるコードの補完・生成、チャットによる対話などのサービスを提供する GitHub Copilot にて、GPT-4o に基づく新しいコード補完モデルを一般利用可能になったことを発表しました。
📣 Your new code completion model is here: GPT-4o Copilot is now generally available to all Copilot users! 🙌
— GitHub (@github) 2025年3月27日
Upgrade your Copilot extension and start getting better suggestions faster. ⬇️https://t.co/YbEPAXKPq2
GPT-4o ベースのモデルは先月にパブリック・プレビューにて公開されていましたが、一般利用が可能になりました。
VS Code、Visual Studio、JetBrains で GitHub Copilot 拡張機能の最新バージョンを使用している場合は自動的にモデルが切り替わるため、ユーザーが特定の操作を行う必要はありません。
また、これにより以前のモデルであった GPT-3.5 Turbo ベースのモデルは使用できなくなります。
ACS事業部のご紹介
私達ACS事業部はAzure・AKSなどのクラウドネイティブ技術を活用した内製化やGitHub Enterpriseの導入のご支援をしております。
www.ap-com.co.jp
www.ap-com.co.jp
また、一緒に働いていただける仲間も募集中です!
今年もまだまだ組織規模拡大中なので、ご興味持っていただけましたらぜひお声がけください。
www.ap-com.co.jp