APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

【OCI】Oracle CloudWorld Tour Tokyo 2025参加レポート!

目次

はじめに

こんにちは、エーピーコミュニケーションズの松尾です。
2025年2月13日に開催されたOracle CloudWorld Tourへ参加してきましたので、現地の様子を紹介していきたいと思います!

CloudWorld Tour Tokyoとは?

日本Oralce社がザ・プリンス パークタワー東京で開催する年に1度のイベントで、クラウド・AI・データなどにおける最新のソリューションや、実際のOCI活用事例を聞くことができます。OCI関連の最新情報やスポンサー企業ブースもあり様々な体験が出来るイベントとなっています。

www.oracle.com

基調講演

まずは基調講演から始まりました。
顧客との対談形式では、各社がOCIをどのように活用しているのかを聞くことができました。時間が限られているため内容としては概要レベルですが規模や数字の大きさに驚きでした。

対談ではHONDAさんの事例もありました。

2/27までこちらからオンラインストリーミングで見ることができるようです。

セッション

昼頃~夕方にかけてセッションがいくつも開催されます。予約は無く(おそらく)全て先着順だったと思います。
セッションは1つ20~30分程度と短めで集中して聞きやすい印象でした。
いくつか参加しましたが、SIer、ユーザ企業等、様々な観点での事例を知ることが出来て面白い内容。SIerの事例は参考になりますし、ユーザ企業の事例は普段意識しないキーワードがあったりで勉強になります。

CloudWorld Hubの様子(企業ブースなどのエリア)

こちらはスポンサーの企業ブースやOCIの最新ソリューションを知ることが出来るエリアです。
写真を撮り忘れましたがOracle RedBull Racingのブースではレース体験をすることも出来ました。 企業ブースでも定期的なプレゼンテーションが開催されていたり、一部でセッションが開催されてました。

ちょっとしたドリンクや軽食もありました。(ランチもありました!)

まとめ

ソブリンクラウドやAI関連の最新状況を知ることが出来たり、活用イメージも広がりました。ユーザ企業観点でのOCI活用例も知ることが出来て学びになるイベントでした。

おわりに

私達クラウド事業部はクラウド技術を活用したSI/SESのご支援をしております。

www.ap-com.co.jp

また、一緒に働いていただける仲間も募集中です! ご興味持っていただけましたらぜひお声がけください。

www.ap-com.co.jp