3年連続の参加!!
こんにちは、エーピーコミュニケーションズ 0-WANの山根です。 今年もZenithLive'25に参加してきました!これで3年連続の参加となります。 ラスベガスで開催されたZscaler社主催のZenith Live'25の参加レポートをお届けします。 前編ではイベントレポートを中心に、後編では技術的な内容にフォーカスしてご報告します。
本題に入る前にちょっと小ネタを・・・
渡航初日は、なんと私の40歳の誕生日でした! Boss二人からのサプライズで、出発前に成田のVIPラウンジへご招待いただき、美味しい食事を堪能してから旅が始まりました。 また、0-WANメンバーからも誕生日のお祝いと「無事に帰ってきてくださいね」という温かいメッセージをいただきました。仲間に恵まれ、とても幸せでした。このまま人生最高の瞬間を迎えてしまうのではないか…と少し不安になりながら成田を発ちました。 しかも日付変更線を跨ぐことで、現地でも再び誕生日を迎えるという不思議な体験に!人生で2度40歳の節目を味わいました。 写真は、Boss二人からのサプライズプレゼント!40YearsTシャツと、一時的にパワーを得られる秘薬(!?)。



空港では・・・
今年もLAS(ハリー・リード)空港では、Zscalerのデジタルサイネージが迎えてくれました! 「Zero Trust + AI」とAIを強調したサイネージからも、ZenithLive'25でAIが中心的な話題になることを感じました。


いざ、Zenith Liveへ
Zenith Liveは、アメリカのセキュリティソリューションメーカーZscaler社が主催する世界的なサイバーセキュリティイベントです。 今期のイベントでは、キーノート、事例紹介、最新情報、トレーニング、コミュニティイベントなどが、6月2日~6月5日の4日間にわたって開催されました。 今回の会場は、2023年にオープンした超高級ホテル「Fontainebleau Las Vegas」。最新の設備と豪華なデザインが話題となっており、ラスベガスで最も高い超高層カジノホテルです。






Zenith Live'25 - Partner Briefing -
昨年まではDay2以降に開催されていたPartner Briefingですが、今年はDay1に予定されていました。 時差ボケでのスタートでしたが、昨年よりさらに進化したZenithLiveに興奮し、眠気も吹き飛びました(笑)。 Partner Briefingでは、Red Canary買収の話、新しい認定資格、Zero Trust Cellularの発表など、興味深い最新情報が目白押しでした。 ※詳細は後半にて



Zenith Live'25 - Japan Dinner -
昨年は約75名の参加でしたが、今年はなんと約110名の日本人パートナー・エンドユーザー様が参加。 Zscaler様はもちろん、ディストリビューターのSBC&S様、他案件で協業するパートナーの皆様とも交流することができました。 異国の地での交流を通じて、関係性や協調性が深まり、お互いにとってWin-Winな新たな関係構築の場となりました。
Zenith Live'25 - Appreciate Party -
参加者特別パーティーの会場は、なんとGPP (Grand Prix Plaza)!車好きの私には最高のロケーションでした。 最先端のレーシングシミュレーターで、F1マシンのパワーと精度を体感。 モーションテクノロジーと没入感あふれるオーディオビジュアルの効果により、実際にサーキットを走っているような感覚に。 「これは負けられない!」と大人げなく本気で集中して走った結果、デイリーランキング3位 (1分32秒台) という好成績を残すことができました! 後半では、ドローンショーが開催され、ラスベガスの夜景に溶け込むように夜空へ「Zscaler」の文字が刻まれました。



Zenith Live'25 - Innovation Expo / Reception -
Innovation Expoでは、様々な協賛パートナーの展示を見ることができました。 英語が苦手な私としては、昨年までは非常にハードルが高かったのですが、ここ1年で翻訳アプリにAIが導入されたおかげで、聞き取りの精度が格段に向上。 ブースでの技術的な内容をスムーズに聞き取ることができ、Zscalerの米国エンジニアと直接会話することが可能になりました。 ZDXの大幅な機能追加による進化や、Zscaler CTEM、Zscaler SIMなどについてリアルなコミュニケーションができ、非常に有意義な時間でした。
Zenith Live'25 - Japan Special Session -
Japan Special Sessionでは、日本のパートナーから
- 最高経営責任者 (CEO):Jay Chaudhryさん
- 最高収益責任者 (CRO) 兼グローバルセールス責任者:Mike Richさん
- 最高製品責任者 (CPO):Adam Gellerさん
- 最高セキュリティ責任者 (CSO):Deepen Desaiさん
の4名に対して質問を投げるコーナーからスタートしました。 Jayさんの持ち時間が限られている中、2つの質問に対して回答を得ることができました。Zscalerの製品進化から目を離せない状況が続いています。 Zscalerの犬塚様と笹川様に、今回のZenithLive'25の技術トピックを中心に振り返っていただき、
- Senior Vice President, Partners & Alliances:Antony Torsielloさん
- Senior Vice President, the Asia-Pacific and Japan (APJ) region:Andreas Hartl さん
- Vice President, Partners Engineering:John Bullittさん とのQ&Aを実施。最後に、Japan責任者の金田さんの挨拶をもって、Japan Special Sessionは閉幕しました。



前編まとめ
前編では、Zenith Live'25 Las Vegasの様子を中心にお届けしました。 後編では、今回アップデートされた技術的な内容にフォーカスし、詳細なレポートをお届けします!
APCでは今後もゼロトラスト事業を推進し、最新動向のキャッチアップに努めていきます。 インフラ領域におけるセキュリティ、ゼロトラスト領域に課題があるお客様はぜひご相談ください。