APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

【OCI】Object-storageをエクスプローラで利用してみる

目次

はじめに

こんにちは、株式会社エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の松尾です。
本記事ではOCI Object-storageをブラウザ経由ではなくエクスプローラーとして使えるようにしていきます。使うツールはいくつかありますが、今回はWinSCPを採用していきます。


ゴール

本記事でお伝えすることは次の内容です。

  • WIndowsクライアントからObject-storageをエクスプローラ的に使用する方法


検証プラン

想定するユースケースは、例えばオンプレのWindowsクライアントからOCI Object-storageをファイルサーバとして使いたい状況。クライアントからS3へはインターネット経由、VPNは使用しないことを想定。

想定するユースケース構成


やってみる

OCIの要素を洗い出してみるとこのような構成になります。
コンパートメント「Obj-com」内にユーザやグループ、ポリシーを作成し、Object-storageもここに作成します。ユーザに対して「顧客秘密キー」を生成することで外部からのアクセスが可能になります。


1. WinSCPダウンロード

WinSCPサイトからWinSCPインストーラをダウンロードします。インストールも実施しておきます。

2. OCIにコンパートメントとポリシー、グループ、ユーザーを作成

コンパートメント「Obj-comp」を作成します。

グループ「Users-grp」を作成します。

この時点では割り当てるユーザは無し

ユーザー「User1」を作成します。

ここでグループを割り当てる

ユーザーを作成するとユーザ作成時に指定したメールアドレスへこのような認証メールが届くのでアクティブ化をクリックしておきます。

ポリシーを作成していきます。コンパートメントは「Obj-comp」を選択した状態でポリシーを作成すること。

ポリシー「Users-pol」を作成します。
ポリシービルダーには以下のように記述します。

Allow group Users-grp to manage object-family in compartment Obj-comp

3. OCI Object-storageを作成

コンパートメントが「Obj-comp」であることを確認して、バケットを作成します。 今回は検証目的なので設定値はデフォルトのままとしておきます。

4. 顧客秘密キーを作成

作成したユーザーの詳細画面から、「顧客秘密キー」を選択していきます。

顧客秘密キー作成時、パスワード(=シークレットキー)は一度しか表示できないため、忘れずにコピーしておきます。(もし忘れてしまった場合はキーを再作成しましょう)

顧客秘密キー作成後、コンソール上のアクセス・キーの値もコピーしておきます。

ここまででOCI側の構築は完了です。
次はクライアント側を設定していきます。

5. WinSCP接続パラメータの確認

OCIコンソール右上のプロファイルアイコンから、テナンシをクリックします。

オブジェクト・ストレージ・ネームスペースの値を控えておきます。

<リージョン識別子>はリージョン管理から確認しておきます。

控えた値をコマンドへ設定します。

<オブジェクト・ストレージ・ネームスペース>.compat.objectstorage.<リージョン識別子>.oraclecloud.com

この値を「ホスト名」としてWinSCPへ設定します。

6. WinSCPの新しい接続を作成

転送プロトコルは「Amazon S3」を選択、ホスト名、アクセスキー、シークレットキーを入力、「設定」をクリックします。

S3のデフォルトリージョンとURLスタイルを設定して、OKをクリックします。

必要に応じてセッションを保存しておきます。

7. 接続してみる

ログインをクリックするとOCIコンソールで作成したバケットが表示されます!

バケット「backet1」の中でファイルを作成もできました。

まとめ

今回はOCI Object-storageをWinSCPを通して利用する流れを紹介しました。
WinSCPの転送プロトコルに「Amazon S3」を選択する点が意外かもしれませんが、問題なくOCIへ接続することができます。
ポリシー周りとWinSCP環境設定に手を加えると使い勝手が良くなるのですが、本記事では接続するまでの紹介としておきます。

OCI Object-storageではなく、AWSのS3ではどうなるの?と思った方はこちらの記事も参照ください。

techblog.ap-com.co.jp


おわりに

私達クラウド事業部はAWS、OCIなどのクラウド技術を活用したSI/SESのご支援をしております。

www.ap-com.co.jp

また、一緒に働いていただける仲間も募集中です! ご興味持っていただけましたらぜひお声がけください。

www.ap-com.co.jp