目次
はじめに
こんにちは!クラウド事業部の野村です(*゚ー゚)
Datadog の小ネタです。
モニターやダッシュボードを作成していて、メトリクスクエリの入力に困ったことはないでしょうか。
地味にハマってしまったので、共有として本記事を投稿します。
事象 - クエリエディタで定義したいメトリクス名が入力できない
Amazon DynamoDB のスロットル数を定義したいのですが、名称をフルで入力しても候補が表示されません。
このままEnterを押しても入力が確定せず、さらに欄外をクリックすると入力内容がキャンセルされてしまいます…
原因
公式ページに以下の記述があります。
過去 24 時間に報告されていないメトリクスは、クエリエディタに表示されません。
異常時にしかデータ送信されないメトリクスなどは、この事象にハマって入力できなくなってしまいそうです。
解決策
入力欄の行右側に</>
というボタンがあるので、こちらを押すと、クエリを自由に入力できる欄に代わります。
↓ボタンをクリックすると...
この変更を行うと、データ送信されていないメトリクス名も問題なく入力することができます。
おわりに
クエリエディタは少しクセがあるので、この方法を併用できるようになると、やれることの幅が広がると思います。
この記事が、なにかの助けになれば幸いです。
参考情報
Datadog を環境を触って学習したい場合、以下のラーニングセンターがおすすめです。コースを受講するとラボ環境が割と自由にいじれます。