APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

Soraで作る不思議かわいい5秒動画:石庭を掃除するロボット掃除機とシマリスたち

はじめに

最近話題の動画生成AI「Sora」を使って、ちょっと風変わりな短編動画づくりにハマっています。
「こういう動画、AIで作れるの?」という妄想を形にする中で、思いがけず“味わい深い”映像がいくつも生まれました。

今回のテーマは――
「龍安寺の石庭にロボット掃除機が現れたら?」

そこから始まった、不条理なのにどこか美しい5秒動画シリーズをご紹介します。

石庭の維持管理は、ロボット掃除機におまかせ?

「龍安寺の石庭は、実はロボット掃除機が維持管理していた」というジョークを思いつき、Soraで映像化してみました。

Soraは英語プロンプトに強いため、日本特有のモチーフをどう英語化するかが重要になります。
例えば「石庭」は英語で「Zen rock garden」、「龍安寺の石庭」は「traditional Japanese Zen rock garden, inspired by Ryoan-ji」といった形で指定します。

生成プロンプトを見る

A humorous and cinematic 10-second video of a traditional Japanese Zen rock garden on a quiet, sunny day. The scene opens with a peaceful view of the raked white gravel and carefully placed stones. Suddenly, a small robot vacuum cleaner slowly enters the garden and begins gliding across the sand, skillfully avoiding the rocks and leaving behind perfectly curved patterns in the gravel. The vacuum cleaner moves with calm precision, as if it has been doing this every day. After a smooth pass, it exits the frame, restoring silence to the scene. The camera lingers briefly on the beautiful patterns left behind. The tone is calm, absurd, and gently funny.

🎬 出力動画:

石庭を掃除するロボット掃除機
※再生できない場合はこちらからどうぞ。

石庭の雰囲気がよく出ていて、じわじわと笑える完成度でした。

アレンジ1:リスが乗ってきたらどうなる?

ロボット掃除機の上に、小さな動物が無表情で乗っていたら…もっとシュールになるのでは?
そう考えて、今度はシマリスがちょこんと乗っているバージョンを作りました。掃除機の形状も「iRobot社のRoomba風」と明示します。

生成プロンプトを見る

A humorous and cinematic 10-second video of a traditional Japanese Zen rock garden, inspired by Ryoan-ji, enclosed by earthen walls and bathed in soft sunlight. The camera begins with a wide, peaceful view of the meticulously raked gravel and carefully placed stones, emphasizing the quiet symmetry of the space. From one corner, a small chipmunk riding on top of a round robot vacuum cleaner, similar in design to an iRobot Roomba, slowly enters the scene. The vacuum glides gently across the sand, weaving between stones without disturbing the patterns. The camera keeps its distance, maintaining the garden’s full view as the chipmunk calmly rides through. At the very end, the camera briefly moves in to capture the chipmunk’s serene expression before fading out. The tone is calm, slightly absurd, and visually poetic.

🎬 出力動画:

リスが乗ってるRoomba

アレンジ2:釣り竿を持たせてみたら、もっと変?

龍安寺の石庭は水のない「枯山水」。
その庭でシマリスが釣り糸を垂らしていたら…?という、あり得なさ100%の発想で試した動画です。

Remixプロンプトを見る

A humorous and surreal 10-second video of a small chipmunk calmly sitting on top of a round robot vacuum cleaner, similar to an iRobot Roomba, in the middle of a traditional Japanese Zen rock garden. The chipmunk is holding a tiny fishing rod, with the line gently hanging down toward the raked gravel, as if fishing. The vacuum is either motionless or slowly gliding across the garden, carefully avoiding the stones. The garden is peaceful, enclosed by earthen walls, and bathed in soft daylight. The tone is absurd, quiet, and unexpectedly contemplative.

🎬 出力動画:

リスが釣りしてるRoomba

アレンジ3:帽子をかぶせたら、やる気が増した?

「釣り」だけでは足りない。
麦わら帽子をかぶったリスが真顔で釣り糸を垂らしていたら、もっと味わい深いはず。

この段階では「Remix」や「Re-cut」を使って微調整しました。
※Remixとは、既存動画に特定要素(例:帽子)を後から追加する機能です。

🎬 クローズアップ版の新規作成:
クローズアップ動画

🎬 石庭に壁を追加(Strong Remix):
壁つき石庭

🎬 麦わら帽子+釣り竿(さらにStrong Remix):
麦わら帽子のリス

🎬 しっぽを1本にする(さらにMild Remix):
麦わら帽子のリス

🎬 最終版(Re-cutで破綻を除去):
最終完成版

動画を作って見えてきた、うまくいくコツ

実際にいくつかのパターンを試してみて、成功しやすい構図や設定の“傾向”が少しずつ見えてきました。
これからSoraで動画を作ってみたい人に向けて、私なりのコツをまとめておきます。

  • 実在の映像や風景をベースにすると成功率が上がる
    → リアルな要素を下地にした方が、映像の破綻が少ない印象です。

  • 「あり得ない場所に、あり得ない物を置く」という発想が効く
    → 例:石庭にロボット掃除機/そこで釣りをするリス など。

  • 動物が“じっとしている”構図は成功しやすい
    → 座る・持つ・軽く動くといった動作は安定しています。

  • Soraに学習されていそうな形(リアルな動物や製品)を選ぶと吉
    → 架空のものよりも、実在するものの方が再現性が高いです。

  • 無理に“ウケ”を狙わなくても、穏やかで不思議な動画は作れる
    → シュールだけど、優しくて平和な動画も魅力的です。

おわりに

「Soraで動画を作る」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、英語プロンプトを工夫するだけでここまで表現できるのは驚きでした。

実際に作ってみると、「シンプルだけど的確なプロンプト」や「無理のない構図」が成功への近道だと実感します。
今回のコツが、これから動画づくりに挑戦する方のヒントになればうれしいです。

今後も、日常にある“ちょっとズレた想像”を形にして、
「不思議でかわいい映像」をどんどん作っていきたいと思います。

📌 使ったツール - 動画生成: Sora
- プロンプト作成補助: ChatGPT