APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

GitLab 16.8のアップデート内容を整理する

こんにちは、クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの山路です。 今回は今年の1月18日にリリースされたGitLab 16.8 の内容について簡単に紹介します。本記事ではすべてのアップデート情報を詳細に記載してはいませんので、興味ある内容があれば各ドキ…

Backstage Software Templateについてちょっと詳しくなろう

こんにちは!ACS事業部の田中です。 ここ最近、Platform Engineeringの話題を見聞きする機会が増えたように感じます。 それに伴いPlatform Engineeringで構築するIDP(Internal Developer Platform / Portal)の一つとして Backstage の名前を目にする機会も…

【さらば、コンソール作業、、】~AWS運用自動化ツール:IAMユーザ削除編~

AWS

はじめに こんにちは、クラウド事業部の清水(雄)です。 昨年サービス開発したAWS運用自動化ツール(Chatops)の基本設計と実装手順を記載させて頂きます。 今回はSlackでコマンド叩けば「IAMユーザ削除」が可能なツールが対象です。 手順に記載している各種…

ゼロトラストカオスマップを作成・公開します!

目次 はじめに 作成のきっかけ ■ネットワークセキュリティ(SASE/SSE、SD-WAN) ■クラウドセキュリティ ■エンドポイントセキュリティ ■統合ログ ■認証認可 ■データセキュリティ(DLP) ゼロトラスト カオスマップ 注意事項 終わりに 一緒に働いて頂ける仲間…

Google Cloud Certified - Associate Cloud Engineerを英語で受験してみた

こんにちは、iTOC事業部の松野です。 今回はGoogleCloud認定資格の一つである「Associate Cloud Engineer」を英語で受験してみたので記事にしてみました。受験にあたり不安な点もあったため情報共有の意味も込めて・・・ なぜ英語で受験をするのか 最近英語…

Amazon EKS upgrade insightsでクラスター更新前に非推奨APIを検知する

こんにちは、エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部の山路です。 今回は昨年12月にアップデートされたEKS upgrade insightsを紹介します。 aws.amazon.com 背景 Kubernetesは現在4か月に新しいバージョンをリリースしており、自分たちのプロジェクト…

【Power Apps】さらっと流されがちな「委任に関する警告」と、「データ行の制限」の解説・検証

はじめに Power Platform推進チームの小野です。 Power Apps で関数を書いていて、「委任に関する警告」が表示されたことはないでしょうか? 委任の警告ポップアップ あまりお目にかかりたくはないアイコンですが、エラーではなく警告なので、アプリの保存や…

AWS Control Tower の Account Factory で作成した AWS アカウントに Microsoft Entra ID (旧 Azure AD) ユーザーでシングルサインオンする!(ユーザー同期編①)

AWS

img{ display: inline-block; box-sizing: border-box; border: solid 1px #333; } はじめに こんにちは。クラウド事業部の早房です。 今回は、前回に引き続き AWS Control Tower の Account Factory で作成した AWS アカウントに Microsoft Entra ID のユー…

AWS S3 のファイルを社内からのみ URL でダウンロード可能にする(パブリックアクセスブロック有効)

はじめに こんにちは。クラウド事業部の野本です。 業務でモックサーバを作る際に、静的なファイルをふつうに URL でアクセスしてダウンロードできるようにする必要がありました。この用途に AWS の S3 を使いたいものの、バケットの設定を間違えると全世界…

GitHub Copilot ChatでAzureのインフラを爆速実装しよう

はじめに 早速書いてもらうyo! さいごに 告知 ACS事業部のご紹介 はじめに 弊部のEMから、以下のGitHub Copilot ChatでTerraformコードを書いてもらう動画を、 シェアしてもらいまして、「すげーーーーー!」となりました。 どうも語彙力不足な感想しか吐け…

Terraform AzureRM プロバイダ アップデート情報 (v3.89.0)

こんにちは、ACS 事業部の埜下です。 2024年1月25日 に Terraform の AzureRM プロバイダ v3.89.0 がリリースされましたのでアップデート内容を確認していきましょう。 github.com 今回は次のサービスに関連したアップデートがありました。 Azure Backup Azu…

GitLab 16.7のアップデート内容を整理する

こんにちは、エーピーコミュニケーションズ クラウド事業部 CI/CDサービスメニューチームの山路です。 今回は昨年の12月にリリースされたGitLab 16.7 の内容について簡単に紹介します。本記事ではすべてのアップデート情報を詳細に記載してはいませんので、…

Backstageのアップデート作業

はじめに 最近Backstageに関する情報の量が増えたように感じていて、それだけ注目を集めつつあるんだろうなと感じています。 このブログで扱う機会も次第に増えています。 techblog.ap-com.co.jp そんなBackstageですが、開発は非常に活発で毎月アップデート…

Backstage入門 : QuickStart Backstageを試す + Node.jsとYarnのverの注意点

こんにちは!ACSD松崎です。 本日は弊部署で精力的に取組中のInternal Developer Portal(IDP)なPortal、Backstageに入門してみましたので、そちらの内容を記事にまとめたいと思います。 はじめに宣伝 QuickStartにおけるBackstageの起動手順の概要 Buildに際…

AKSでもKarpenterで爆速オートスケールしよう(Node Autoprovision)

はじめに まずはクラスタ作成の準備 AKSで有効化しよう スケールさせてみようぜ NoodPoolリソースを追加してみよう 重みづけで優先度設定をする nodeSelectorでNoodPoolリソースを選択する さいごに ACS事業部のご紹介 はじめに こんにちは!ACS事業部の谷合…

【AWS】AWS 認定資格の受験費用が改定されます

AWS

img{ display: inline-block; box-sizing: border-box; border: solid 1px #333; } はじめに こんにちは。クラウド事業部の早房です。 2024 年 4 月 1 日より、AWS認定資格の受験費用が改定されるようなので共有します。 aws.amazon.com 改定前と改定後の比…

【合格体験記】AWS Certified Database - Specialty に合格しました。

AWS

はじめに こんにちは!クラウド事業部の早房です。 先日 AWS Certified Database - Specialty を受験し無事に合格しました。 今回は試験を受けてみての感想、および学習方法等について記事を書きます。 出題範囲と割合について 出題範囲と割合は以下です。 …

AWS Control Tower の Account Factory で作成した AWS アカウントに Microsoft Entra ID (旧 Azure AD) ユーザーでシングルサインオンする!(ランディングゾーンセットアップ編)

AWS

はじめに こんにちは。クラウド事業部の早房です。 今回は、AWS Control Tower の Account Factory で作成した AWS アカウントに Microsoft Entra ID のユーザーを用いてシングルサインオンをする方法をご紹介します。 AWS とAzure の双方での作業が必要にな…

Terraform AzureRM プロバイダ アップデート情報 (v3.88.0)

こんにちは、ACS 事業部の埜下です。 Terraform で Azure を管理されている方は AzureRM というプロバイダを利用されていますよね。 この AzureRM プロバイダ、リリース頻度が高くて毎週のようにマイナーバージョンが上がっていきます。 その度にアップデー…

HCP Vault Secrets が価格改定されます(2024年2月~)

こんにちは、ACS 事業部の埜下です。 HashiCorp 社から HCP Vault Secrets というシークレット管理用マネージドサービスが提供されていますが、この HCP Vault Secrets が 2024年2月 から価格が改定されるというアナウンスがありましたので、どのような改定…

Amazon EKSクラスターの延長サポート機能の紹介

こんにちは、クラウド事業部の山路です。 今回はAmazon EKSの延長サポート機能、先日公開されたコストなどの追加情報を紹介します。 まとめ これまでAmazon EKSは、新バージョンがリリースされてから14か月がサポート期間であり、期限を過ぎるとAWS側で強制…

AKSのIngress Controllerの新たな選択肢、Application routing add-onの紹介

はじめに こんにちは、ACS事業部の吉川です。 Azure Kubernetes Service(AKS)でIngressを使いたいとき、皆さんはどんなIngress Controllerをお使いでしょうか? Ingress NGINX Controller ?Application Gateway Ingress Controller?それとも、Istio? 昨年…

君もAKSのCoreDNSをカスタマイズしてみない?

モチベーション 構成 実装してみよう Azure構成 AKS構成 さいごに ACS事業部のご紹介 モチベーション 最近案件でAKSのマルチクラスタ化における外部K8sサービスの名前解決で、CoreDNSをいじる案を出したのですが、ちゃんと記事化してなかったことに気が付き…

Azure OpenAI Service の【Add your data】へDeep Dive

Add your data はじめに こんにちは、ACS事業部の佐竹です。 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 気分的にも体型的にも、正月気分が抜けきらぬ状態ですが、本年も記事を書いていこうと思います。 さて、今回ご紹介した…

Amazon ConnectをAWS CloudFormationで管理する

こんにちは、クラウド事業部の山路です。 今回は表題の通り、Amazon ConnectをAWS CloudFormationで管理する例を紹介いたします。 なお、Amazon Connectについては以前弊社ブログでも紹介されていますので、そちらをご覧ください。 techblog.ap-com.co.jp 背…

GitLab Duo Code Suggestionsの紹介

こんにちは、クラウド事業部CI/CDサービスメニューチームです。 今回はGitLabが2023年にリリースしたGitLab Duo Code Suggestionsの紹介になります。 なお、本記事の検証時はベータ版を操作したものになりますが、昨年の12月21日にGitLab 16.7がリリースされ…

AKSのcgroupを覗いてみよう

はじめに あけましておめでとうございます。 ACS事業部の谷合です。 年末年始休みに、ぼけーっとAKSのChangelogを眺めていたら、以下のアナウンスを見つけました。 Starting Kubernetes 1.29, the default cgroups implementation on Azure Linux AKS nodes …

Bicepからhelm installを実行する

はじめに 2023年3月にBicepのPublic Registryをご紹介させていただきました。 techblog.ap-com.co.jp あらためてPublic Registryを覗いてみると、aks-run-helm や aks-run-commandというテンプレートがあることに気づきました。 AKSのプロビジョニングしたあ…

Backstage 新Backend Systemの動作をカスタマイズする

Backstageとは なにかと話題にしていますBackstageですが、ご存知無い方のためにあらためて。 BackstageはCNCFのプロジェクトの1つで、拡張性の高い開発者ポータルのOSSです。機能拡張などはPluginを追加導入することで実現します。 techblog.ap-com.co.jp …

CI/CDの定義をちゃんと理解する

新年あけましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いします。 (このエントリは東京近郊の初日の出の時間にあわせ日本時間の1月1日 6:50に公開) 新年最初の投稿を何で始めようかいろいろ考えたのですが、最初は簡単な内容からはじめたいと思います…