APC 技術ブログ

株式会社エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

株式会社 エーピーコミュニケーションズの技術ブログです。

Application Insightsを使わずに、AKS上のアプリログをお手軽に確認する

はじめに Azureコンテナソリューショングループの過部です。 当社ではAzure × コンテナをソリューションとしたSIや内製化支援サービスを提供しています。 その一環として、日々の学びをこのブログでアウトプットしていきます。 今回は、Application Insights…

Azure Application InsightsでWeb ApplicationのAPMを実現する

Application Insightsとは ご存じとは思いますが、Azure Application InsightsとはAzure Monitorの機能の1つで、アプリケーションのパフォーマンス管理(APM: Application Performance Management)を行うものです。 この機能をBackend Applicationで利用さ…

【Azure】AKSのAAD Pod Identityについて調べてみた

はじめに Azureコンテナソリューショングループ)土居です。 我々の部署ではAzureにフォーカスをあてクラウドネイティブ関連の技術を追求しお客様をサポートしていきます。 その一環としてAzureに関して日々ブログで技術紹介していきますので宜しくお願いし…

Azure Application InsightsでWebFluxとRestTemplateの違いを確認する

Distributed Tracingというものをご存じですか? Distributed Tracingは複数のプロセスにわたる呼び出しを1つにまとめてトレース出力する機能です。これを使うと複数のプログラムにわたる呼び出しのどこで時間がかかっているかを特定することができます。シ…

Bicep v0.4でLinterが追加されました!

2021年6月2日、Bicep v0.4がリリースされました。 追加された主な機能は以下の通りです New Bicep linter Resource snippets Resource and module scaffolding getSecret() -- Retrievedynamic secrets for module params Bicep visualizer このうち今回はLi…

【Azure】AKSデプロイの権限周りについて調べてみた

はじめに Azureコンテナソリューショングループ)土居です。 我々の部署ではAzureにフォーカスをあてクラウドネイティブ関連の技術を追求しお客様をサポートしていきます。 その一環としてAzureに関して日々ブログで技術紹介していきますので宜しくお願いし…

【Azure】AKSのkubectlの認証周りを調べてみた

はじめに Azureコンテナソリューショングループ)土居です。 我々の部署ではAzureにフォーカスをあてクラウドネイティブ関連の技術を追求しお客様をサポートしていきます。 その一環としてAzureに関して日々ブログで技術紹介していきますので宜しくお願いし…

Azure Application Gatewayを複数のAKSで共有する

はじめに Azureコンテナソリューショングループの髙井です。 私の部署ではAzureのクラウドネイティブ内製化支援サービスを提供しています。その一環として、私はAKSを中心としたAppアーキテクトを担当しています。 さて、これまで私はAZ資格取得やSlackへの…

Azureの利用料金をSlackに通知させる【後編】

はじめに Azureコンテナソリューショングループの髙井です。 私の部署ではAzureのクラウドネイティブ内製化支援サービスを提供しています。そして、その一環として、私はAKSを中心としたAppアーキテクトを担当しています。 さて、前回の記事では、Azureの料…

Azureの利用料金をSlackに通知させる【前編】

はじめに Azureコンテナソリューショングループの髙井です。 私の部署ではAzureのクラウドネイティブ内製化支援サービスを提供しています。そして、その一環として、私はAKSを中心としたAppアーキテクトを担当しています。 ところでみなさんは、Azureの料金…

Azure Bicepの学び方

Azure Bicepが使えそうなのはわかるんだけど、どうやって学習していったらいいんだろう? 先日そんなご質問を受けましたので私がどのように学習していったのかをご紹介します。 公式サイトのドキュメントを読む とにもかくにも公式サイトを訪れるのが第一歩…

【Azure】App Serviceのフロントエンド接続パターン

はじめに Azureコンテナソリューショングループ)土居です。 我々の部署ではAzureにフォーカスをあてクラウドネイティブ関連の技術を追求しお客様をサポートしていきます。 その一環としてAzureに関して日々ブログで技術紹介していきますので宜しくお願いし…

入門Azure Bicep 4

APC 亀崎です。前回 に続き、第4回になります。 モジュールを使って定義ファイルを再利用する Azure BicepはAzureリソースデプロイを宣言的に記述できるDSLです。Azureのリソースデプロイ用の定義ファイルARM(Azure Resource Management) Templateを拡張した…

入門Azure Bicep 3

APC 亀崎です。前回に続き、第3回になります。 複数リソースをデプロイする Azure BicepはAzureリソースデプロイを宣言的に記述できるDSLです。Azureのリソースデプロイ用の定義ファイルARM(Azure Resource Management) Templateを拡張したものになります。 …

入門Azure Bicep 2

APC 亀崎です。 前回の入門Azure Bicep 1に続いて第2回目となります。 Bicep Step by Step Azure BicepはAzureリソースデプロイを宣言的に記述できるDSLです。2021年3月にAzコマンドなどにも組み込まれ、Microsoftのドキュメントでも紹介され始めているので…